小梨怜
ファン登録
J
B
屏風のコル付近からの槍ヶ岳と大キレット 北ア・涸沢~徳沢のパノラマコースを踏破した登山者へのご褒美です。 シーズンによってコースの状況が変わるので、「単独初心者」「初心者だけのパーティー」にはお勧めできません。
山葵田さん こんにちは コメントありがとうございます。 このコースを歩く方は、槍ヶ岳が見えるこの辺りで必ず歓声を上げるんですよ。 危険個所を何度も乗り越えて辿り着いた場所なんです。
2010年11月21日15時07分
sokajiiさん こんばんは コメントありがとうございます。 私も体調不良で、もうこの場所に立つことはできませんの。 登山中は恐怖の連続でも、過ぎてしまえば楽しい思い出です。
2010年11月21日19時02分
シュウシュウさん はじめまして こんばんは コメントありがとうございます。 登山をすると自然にカメラにのめりこんでいくのですよね。 下界では絶対見ることができない景色が広がってます。
2010年11月21日19時04分
イノッチさん こんばんは コメントありがとうございます。 イノッチさんもパノラマコースにチャレンジしてください。 真夏は残雪が残ってますので、お盆過ぎから紅葉までの短い期間が登山シーズンです。
2010年11月21日19時06分
この作品を見なかった人は損してますわ〜(^。^) 実物を見られた方は感激でしょうね。 苦労されて、恐怖に打ち勝って見た瞬間を 想像するだけでも鳥肌でした(笑) 素敵な作品に出会えて幸いです\(^o^)/ お見事でした‼‼‼‼‼
2010年11月24日17時53分
すーるさん こんにちは いらしたことがあるのですね!! 屏風の頭まで行くと壮大な景色が広がってますね。 このときは徳沢まで一気に下山しました。 冬の槍も登れますけど、高度な技術と気力・体力、冬山装備も万全にチャレンジしてください。
2010年11月28日12時52分
でぐびんさん こんにちは コメントありがとうございます。 遅くなりましたけど、お誕生日おめでとうございます♡ これからも末長くお付き合いしてくださいね(^^)v D2xは良いカメラなのですけど、ゴミ処理機能がないので活躍の場がありません。
2010年11月28日12時56分
talcoshiaさん こんにちは コメントありがとうございます。 登山をしない人でも上高地や槍沢までは行けますので、北アルプスの壮大な景色をご覧になってくださいね。
2010年11月28日13時03分
三重のN局さん こんにちは コメントありがとうございます。 北アルプスには世界の山々と比較しても遜色のない景色が広がってます。 四季折々がある日本の山は、世界でも比類ないほど美しいですよね。
2010年11月28日13時08分
まこにゃんさん こちらにもありがとうございます 今は体調不良でハイキング程度しか出来なくなりました。 ここに立てるのは高所大好き人間だけかなぁ・・・。 ここの上の方はノコギリの刃のような険しい峰々が天を突いてます。
2010年12月01日17時08分
小梨怜さん、旦那さんは実は松本市でお医者さん じゃないですか? 最近、「神様のカルテ」で不覚にも泣いてしまい・・・。 などと、コメをみて笑ってしまいました。
2012年05月06日14時17分
銀爺@北の街から
やっぱりいいなー
2010年11月21日13時09分