- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 赤の存在感
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
田園部を散策中に見かけた消火栓です。 緑濃い稲と真っ赤な消火栓のコントラストに惹かれました^^
北極くまっこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり信州はいいですねぇ^^ 特に安曇野~白馬の界隈が大好きです。 今年は高原でも暑すぎて余り出歩けませんでしたが、宿泊先の近所を散 策するだけで画になる被写体が多くて嬉しい限りですね^^
2019年08月19日18時57分
希望の光様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この界隈は見渡す限り田圃でして、そこに住居が点在してる感じでございます。 田圃に面した道路にはおよそ300mに一本くらいの間隔で消火栓が設置してあり ますね。一面の田圃は消防用水の確保が意外に難しいのかもしれません。住居 の点在も消防的には不利なのかもです。
2019年08月19日19時16分
よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分もここでしか見た事はございませんですね。探せばあるのかも ですが、あんまり田園部には行かないんですよね^^;
2019年08月19日21時10分
LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 赤錆びた消火栓もあって、そちらでも粘ってみましたが、緑と赤の コントラストには遠く及ばずでした^^; 信号機でも赤と緑は採用 されているように、コントラストの相性抜群なんですよね^^
2019年08月19日21時49分
焔様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この界隈は見渡す限り田圃でして、そこに住居が点在してる感じでございます。 田圃に面した道路にはおよそ300mに一本くらいの間隔で消火栓が設置してあり ますね。一面の田圃は消防用水の確保が意外に難しいのかもしれません。住居 の点在も消防的には不利なのかもです。
2019年08月21日19時18分
北極くまっこ
今年も、春夏と信濃大町でお過ごしですね( ◠‿◠ ) 羨ましい限りです〜〜(^з^)-☆
2019年08月19日18時53分