- ホーム
- imagephoto
- 写真一覧
- 「システム」小江戸川越散歩306
imagephoto
ファン登録
J
B
J
B
文字数がオーバーしましたので、お時間があればご覧ください。 大したことは書いていませんが・・・。 http://image-photo.jp/blog/koedo-kawagoe306/
わざわざブログまで来ていただきましてありがとうございます。 戦争で苦労した両親だったため、子供の飲み物は砂糖水か粉ジュース。 幼稚園で飲んだ、カルピスやフルーツ牛乳は頬っぺたが落ちそうになった記憶があります。 そんな一件があってからは飲ませてくれるようになりましたが・・・。 お風呂屋さんで飲んだ牛乳もおいしかったですよね。
2019年08月17日09時48分
蕩祇郎
imagephotoさま おはようございます 牛乳箱を見ると、ビン同士の当たる音やコトンと蓋を閉める音。子どもの頃に感じた朝の音を思い出します。それにしても牛乳券。子ども心に切ないシステムですね。そういう時を経て、全員に普通の牛乳に変わっていったのですね。それでもコーヒー牛乳やフルーツ牛乳は特別な飲み物でした。お風呂屋さんや電車で出かけたときに売店でねだって買ってもらい、大事に飲んでいました。
2019年08月17日09時39分