デーデーポッポ
ファン登録
J
B
ここは 東京湾の光景を大きく変えた二つの建造物を一望できる所(奥に見える山々の名は知りません、方角的には筑波山?) だが、滅多にこの光景は見ることができず、専ら富士山の方角の景色が有名だ そこに 「シップ・オブ・ザ・イヤー2006」最優秀賞受賞のコンテナ船がゆっくりと進む この船は私の好きなタグボートを必要としない電子制御装置が備えられているという、いわば車の自動縦列駐車のようにだ 景色の移り変わりは技術の移り変わりと同じようにダイナミック! Ai Nikkor 200mm f4 使用
Naganon さん、 横浜は日本のサクラダ・ファミリアなんていわれ、常にどこかに建設用クレーンが見つかりますが 東京も負けてませんね。 東京オリンピックの影響もあるかもしれませんが、どんどん東京の景色も変わっていきますね。 素敵なコメントありがとうございます。
2019年08月10日21時51分
なんとなくノスタルジーを感じさせる作品ですね~。 今はオリンピック前ということもあり、老舗ホテルも改修工事があちこちで行われているようです。 国民が元気になるような経済の活性化に繋がるといいのですが(^^;
2019年08月10日22時25分
真理 さん、 じつはこの写真は 2015年のものでして、現在の光景はかなり変わっているのではないかと思います。 この日は西側に二層の雲があり 夕焼け360度の全景に広がった日で方角により色が変わったなんです。 海ほたるからの撮影ですので この方向は北北東になるのですが、こんな色になりました。 コメントありがとうございます。
2019年08月17日23時42分
Naganon(休息中)
現代colourに東京湾のシンボルが様変わりですね〜 技術革命は地方でも感じます。 AIに支配される近未来は想像もつかないですが...(o_o) 夕陽に霞んだ光景が何かを語りかけているようです♪
2019年08月10日18時01分