mc.y.k
ファン登録
J
B
滝の水量も多く飛沫が待っているところに雲間から陽が入り飛沫を映し出しました
シモフリ様 もうこの時はバッテリー切れ間近で手取りでバチバチ 友はクリエーター紛いの動画撮影、もう一人はマクロ撮影 それぞれ視点が異なり面白かったですが何より疲れました(^^;)
2019年08月08日00時04分
kou@M様 コメントありがとうございますm(_ _)m 断崖の緑と光る飛沫との差が大きくどう撮ったら良いか悩みましたが ありのままで撮りました。 感想頂いて嬉しかったです。有り難うございます。
2019年08月08日22時37分
真理様 こちらにもコメントありがとうございますm(_ _)m 友は中学の同級生で、お互いしばらく前から写真をやっているのは知っていました。 退職したり嘱託になって時間が取れるようになったので出掛けました。 自然を撮り、自然の中で語り合うのも良いモノです(^^)
2019年08月08日22時41分
LOVE J&P様 こちらにもコメント恐縮ですm(_ _)m 雄飛の滝の水量が多くて周辺に飛沫が舞っていました。 陽の光が弱くて光芒が出るか微妙だったので、早々に撮っちゃいました(^_^;)
2019年08月11日01時35分
月がニコニコ様 コメントありがとうございますm(_ _)m 今は草を掻き分けまではないですよ。大勢行かれるようになりましたからね。 でもニコンを持ってここはキツいのでFUJIで撮りました(^^;) 雄飛の滝から雷霆の滝・咆哮霹靂へは遊歩道が崩れて今は行けないようです。
2019年09月09日23時13分
モダン焼き様 コメントありがとうございますm(_ _)m この場所は、個人的には深緑の晴れた時が良いように思います。 スッカンブルーの流れと雄飛の滝は何度見ても良いです。 来年は是非・・・ 尚仁沢・おしらじの滝・スッカン沢一日コース良いですよ(^^)d
2019年09月21日14時31分
KOMOREBI様 こんばんわm(_ _)m コメントありがとうございますm(_ _)m ここには何回も行っていますが、水流が多く飛沫が舞っていたのは初めてでした。
2019年10月12日19時34分
mc.y.kさん今晩は 滝壺に刺さる流木を拝見させていただいたときに、この流木が滝壺にある限り 残念ですが行くことは無いなと思っていましたが、今回の水害で多分消失したでしょうね? ただ、スッカン沢の遊歩道は立ち入り禁止だそうです。
2019年10月29日20時43分
canopus様 今時分の返信ですみませんm(_ _)m 私も一年半ぶりに行きまして、あの流木を見て憂鬱になりました。 とても太い流木が滝壺に刺さっていましたから消失したかどうか・・・ 流れてくれれば幸いですね。遊歩道が立ち入り禁止とあらば景観も 変わってしまいましたかね。尚仁沢も心配です。情報有り難うございますm(_ _)m
2019年10月30日00時44分
シモフリ
酷暑の光と、涼風の飛沫。 相反する条件が混同していますね。 宝探しの様子が浮かびます、楽しめましたか?
2019年08月07日23時55分