写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kazu365zz kazu365zz ファン登録

Canonet QL19試写05

Canonet QL19試写05

J

    B

    フジ記録用iso100 一応修理は成功。 まともに撮れているようです。 すべて、オートで撮影しました。

    コメント5件

    okamos

    okamos

    試写,ばっちりですね! 私のはQL17ですが,同じ色味な感じがします。

    2019年08月06日16時13分

    kazu365zz

    kazu365zz

    okamos10様、コメントありがとうございます。 QL17とQL19の説明書のオリジナルは、同じものだと思います。 QL17のほうが、スペック的には高級品ですね。 フィルムカメラはいろいろ、大変ですが、大切にしてあげてください。

    2019年08月07日22時29分

    okamos

    okamos

    そうですね。マニュアル(PDFですが)1つになってます。 このころは、明るいレンズ競争だったようですが、 多くの場合、ちょっとfが大きいレンズの方が 切れが良かったりするようです。手持ちのFujica 35SEでも f1.9よりf2.8の方が結果が良かったです。 もっとも昼間はISO-100でも開放で使うことはないですよね(笑 いずれにしても使いやすいカメラだと思います。 欲を言えば、良くも悪くも「癖がない」ことでしょうか・・

    2019年08月07日00時24分

    kazu365zz

    kazu365zz

    okamos10様、再度コメントありがとうございます。 ご指摘の通り、ひと昔前の。明るいレンズのカメラは、設計においてかなり無理しているものが見受けられますね。 むしろ、暗いレンズのほうが、優れた写りのものが多々見受けられます。 オリンパスのXAシリーズも、XAよりもXA2のほうが良いように思います。

    2019年08月07日20時17分

    kazu365zz

    kazu365zz

    uncle ozuma様、コメントありがとうございます。 ありがとうございます。 ピント調整、うまくいって良かったです。 素人修理ですが。

    2019年08月07日20時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkazu365zzさんの作品

    • Canonet QL19購入
    • 浜松町近辺の運河
    • 蔵出し。真岡鉄道C1266
    • 前世紀の残照
    • 失われた鉄路名鉄線01
    • 新橋行都電

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP