写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

calico calico ファン登録

真夏の畑薙湖から

真夏の畑薙湖から

J

    B

    昨晩、練習撮影のため畑薙ダムへ行ってきました。 天の川は春頃撮影した時よりもずっと南へ移動していて、南アルプス南部の山々を見下ろすような位置にありました。月齢も2.4日でしたので、良いコンディションでの撮影が出来ました。 周辺減光やサジタルコマフレアは、ほとんど気にならないかなと思います。 青ハロ等は現像ソフトにお任せです。 小さな流れ星写りました^^   ※PhotoshopにてRAW現像しています。

    コメント4件

    天翔

    天翔

    毎回綺麗に撮られてますが毎回撮る時間にも驚いておりますよ^^; この時期は灯りをつけると虫ちゃんたちが寄って来るでしょう? calicoさんには話しますが、最近機材が重く感じてきてダメでして・・・ 実は一眼レフとレンズは全部処分してしまいました!^^;なので 今後はコンデジで頑張ります\(^o^)/ 野鳥類はコンデジでは撮れないので 風景、スナップ、花、昆虫類が主体になりますね。今後も宜しくお願い しますねm(__)m

    2019年08月05日12時50分

    calico

    calico

    希望の光さん ありがとうございます! 毎度お馴染み土曜日深夜撮影行ってきました^^♪ さんざめく星々を見ると、不思議と眠気は飛んでいきます。 そうだったのですね!! 思い切りましたね。 潔いご決断だと思いますよ、私もそのお気持ちわかります。 週末の登山の時に一眼レフも持っていきますが、やはり重さが気がかりでなりません(>_<) 勿体ないという言葉は胸にしまい、今後も良いフォトライフを楽しんでくださいね! お写真、変わらず楽しみにしていますよ(*^▽^*)

    2019年08月05日19時43分

    鳥猫日和

    鳥猫日和

    満点の星空とはこの事ですね^^ 天の川も然ることながら周辺の星たちがみごとですね! TOKINA AT-X11-20PRO 新規導入レンズですか?。 私もそろそろ星景写真を撮りたいですね(天気の巡りあわせが・・・)

    2019年08月07日09時14分

    calico

    calico

    鳥猫日和さん ありがとうございます! 本当に晴れて良い夜でした^^ 山の上で星が見れなくても、後悔はないかなと思うくらい♪ はい。初めてのトキナーです。 昼間の風景写真は、あまり向いていない(フレア・ゴースト)かもしれませんが、星景は良さそうです^^

    2019年08月07日19時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcalicoさんの作品

    • 天の川流れる仙丈ヶ岳
    • 53年ぶりの北岳へ
    • 紅葉 Ⅱ
    • 葉月の天の川
    • 南アルプスの女王
    • 北天に輝く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP