calico
ファン登録
J
B
現在、北岳肩の小屋にてテント泊中の私です。 北岳の肩は風が強く、ホワイトアウトに近い状態となっていますが、幸い雨が降っていないためテントの中はまあまあ快適に過ごせています。 昨日は、白根御池小屋で一泊しました。 疲労度は結構来ています(^-^; 白根御池小屋に辿り着く前に、雨に降られ12.5kgほどあるザックを背負い合羽を来て歩いた時が一番の拷問でした(笑) 明日はいよいよ北岳の頂きを目指そうと思います! スマートフォンのバッテリーが残り少ないためコメントいただけましたら、後ほど返信いたします。
calicoさんこんばんは、北岳肩の小屋ですか。 頑張ってここまで来たんですね、お疲れ様です。 夏らしいアルプスの風景、とても綺麗ですね(^^♪ 明日はいよいよ北岳山頂ですね、天候が気がかりです"(-""-)" 今夜半から明朝に掛けて台風7号が関東に上陸の予定です。 東京も先ほどから雨風が強くなってきました。 大きな影響が出なければ良いのですが決して無理をしないで下さい。 時には勇気ある撤退も大事ですよ。 でも、最後まで頑張って欲しいです(^_^)/~
2016年08月16日21時46分
頑張ってますね~(^_-) 天気がどうかな!?って心配してましたが、お写真見る限りでは大丈夫そうですね~(^O^) 白根御池小屋は新しくて綺麗で夕ご飯なんかも可愛くて・・ 一言で言うと”キュート”かな!? 風で飛ばされないように~(^^)!
2016年08月16日22時18分
良い眺めですね^^ 53年ぶりはお父様でしょうか? 私も随分霧島連山登ってないですね…。 今にして思えば、母は物凄くアグレッシブだったのだなぁ…と感心してしまいます^^;
2016年08月17日20時34分
〈 コメントしてくださった皆様へ 〉 この写真を撮影した翌日、無事に北岳の頂きへ初登頂することが出来ました^^! 心配されていた台風の影響も少しだけで済み、テント泊した翌日の朝は、快晴でした。 父と娘二人で、北岳の山頂の土を踏みしめることが出来て、本当に感無量でした。53年ぶりに北岳に登った父は、山の様子が様変わりしている事にとても驚いているようでした。 身体の疲労度が相当来ていますが、三人とも怪我もなく無事に下山できました。 ご心配をおかけしましたが、ただいま家に向かって山梨から車を走らせているところです。 後ほど、た〜くさんの写真を掲載しようと思いますので、見てくださったら嬉しいです!!
2016年08月18日19時06分
TAIYOH
空の雲模様が素晴らしいですね、明日は天候が心配ですがお気をつけて。(^^)/
2016年08月16日21時31分