写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウィルキンソン ウィルキンソン ファン登録

はくちょう座γ星サドル付近の散光星雲

はくちょう座γ星サドル付近の散光星雲

J

    B

    2019/08/01 20:19:03~23:37:02 ISO1600 360s×30 総露出時間180分 FS-60CB+レデューサーC0.72X+EOS6D(改) 255mmF4.25 EM-200Temma2M赤道儀 QHYミニガイドスコープ+QHY5L-ⅡM+PHD2にてオートガイド AstroPhotographyToolにてオートディザリング DSSにてスタック後SI7、PSで調整

    コメント7件

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    ハート&ソウルもそうでしたが何だか星像が思わしくありません。気温が急激に下がったので ピントがズレたかDSSとディザガイドの相性の問題か、よくわかりません。フラットはもっと寒い時分に撮ったやつを使い回ししました。温度条件が全然違います。現地で撮るつもりでしたが途中から車内で爆睡して朝を迎えてしまいました。

    2019年08月02日23時32分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    こちらの方がスッキリ感があるように見えるのですが…。

    2019年08月02日23時42分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    カイヤン二世さん、ありがとうございます。私にはどちらかというとこっちの方がより星が歪に見えるんです。単純にガイドエラーかな?なんてことも考えました。当時はそよ風程度でした。

    2019年08月02日23時51分

    ハチベエ

    ハチベエ

    サドル付近キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! おはようございます。 いいないいなぁ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ 画像ですが、僕的には星像は特に違和感ない感じです。 あてになるかは謎ですが(^^;) なんなら、僕の撮った画像の方が星像が怪しいです(爆) それと、画像をきちんと拝見出来ないのでちょっと自信がないのですが...。 ハート&ソウルの方もそうですが、カブリが残っているように思えます。 カイヤンさんがおっしゃっているのは輝度カブリからくるコントラストの低下が原因なのかなと思います。もしくは、星の明るさが足りていないために眠く見えるとかじゃないかなと。 僕も最近星の明るさのことをよく指摘されるのであれなのですが(;^ω^) 不躾に色々と書きましたが、合っているのかイマイチ自信がないのでハチベエがなんかそれっぽいこと言ってるくらいで聞いてもらえたらと思います(^^;)

    2019年08月03日11時02分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    ハチベエさん、コメントありがとうございます。ハート&ソウルもそうですが天の川の中に位置する星雲は背景のムラがカブリなのかガスなのか判断が難しいですね。このサドル付近だと向かって左の北ペリとの境界付近は谷間のようになっていてガスが無いようですが右側は星が密集していて輝度が高く見えるところですが今回はかなりカブリもあったので意識して輝度を下げました。ハート&ソウルの画像は上の方と右下がカブっているかもしれません。

    2019年08月03日13時26分

    yoshim

    yoshim

    こちらも久しぶりに天体写真を拝見して梅雨が明けた実感が出てきました。 星像ですが、中心部の星像も少し歪なので、微妙にガイドエラーがあるといいますか、ガイドエラーのある画像が混じっているようにも思います。  カブリに関しては、左側は分子雲が濃く、星を覆い隠しており、暗くなるので、これで良さそうな気もしますが、ぱっと見は私もかぶってると思ってしまいました。今ネットで凄い人の写真を徘徊してきて、そのうえでこちらを拝見すると被ってないように思えてきました。  色味については全体に少しGに寄ってるかなとも思いますがどうでしょう。背景のない領域なので、背景をニュートラルに落とすという普通の色合わせがやりづらいと思います。

    2019年08月03日19時18分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    yoshi-tamさん、こちらは前回の撮影でも同じような背景の色の偏りでアドバイス受けましたね。直らない(笑) パソコンのモニターキャリブレーション勉強した方がいいかもしれませんね。 ネットで見本を検索してたら棕櫚の影さんの凄い画像がヒットして少しでも近づけようとしましたがあちらはFSQだし全く及びませんでした。星雲そのものは赤いだけにはしなくなかったのでそれでちょっとGが強くなってしまったかもしれません。 星像に関してはスタックする前に全てのフレームをチェックしなかったので仰るようにガイドエラーのフレームが混ざってしまったかもしれません。

    2019年08月03日20時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウィルキンソンさんの作品

    • さそり座を撮影する愛機
    • 20211105北天25分
    • 活火山から望む
    • 11月5日のオリオン座南部・再処理
    • 10月18日の土星
    • 愛車と天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP