写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

BLUE NOTE♪ BLUE NOTE♪ ファン登録

Last Supper♪

Last Supper♪

J

    B

    邦題:「最後の晩餐」 俺のもし最後の晩餐だったらやはり「和食」だな 大間の「トロ」か白身で「クエ」「ノドクロ」の刺身かな 横浜 山手西洋館 「イギリス館」

    コメント12件

    volby

    volby

    食事が始まると脇役になる食器とグラス、今は主役です。NOKTON 40mm 良い色出しますね。

    2019年08月01日07時38分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    落ち着いた色彩で素晴らしいです!

    2019年08月01日07時41分

    DEN兵衛

    DEN兵衛

    はいはい 私も箸とお猪口それに幾つかの小鉢が有れば大満足です。(*^.^*) 勿論 最後だけじゃなくて毎日でも・・・

    2019年08月01日09時49分

    toppenpapen

    toppenpapen

    ほんと横浜の洋館内はお洒落ですよね~ 私のところと違って(*´▽`*)

    2019年08月01日09時52分

    MN0002

    MN0002

    グラスの柔らかい雰囲気ある描写が素晴らしい。

    2019年08月01日10時54分

    キュリー主人

    キュリー主人

    拝見した瞬間に透明感のあるグラスの煌めく美しさ・質感が伝わってきます。 そしてその周囲の統一感のある食器類が落ち着きのある空間を演出していますね!^^ 私の最後の晩餐は我家のカレーライスを食べた後、漬物を添えたお茶漬けをセットにして 食べたいですね(^^;

    2019年08月01日13時04分

    sika3

    sika3

    こんにちは 最後の晩餐は ビールをあびーる  何かな~ 考えたこと無いけど そろそろ考えなくちゃならないかな(^^)

    2019年08月01日18時12分

    夜明けの口笛吹き

    夜明けの口笛吹き

    しっとりとした落ち着きのある描写がいいですね。 最期はスーシーがいいです(^^)

    2019年08月01日22時36分

    MONØEYES

    MONØEYES

    コクがあるというか、ノクトンの描写なんでしょうか。 素敵な雰囲気ですね。 流石です。

    2019年08月01日23時37分

    shoken

    shoken

    私も食器を撮影しますが、難しいものですね。 一度ご教授願いたいものです。

    2019年08月02日17時25分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    ぼるびさん VOICE Int'lさん DEN兵衛さん toppenpapenさん MN0002さん キュリー主人さん sika3さん 夜明け口笛吹きさん MONOEYESさん shokenさん みなさまいつも温かいコメントありがとうございます とても嬉しいです。(⌒-⌒)ニコニコ...

    2019年08月16日08時49分

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    山手西洋館 「イギリス館」 最近は西洋館に行っても、イベントが終わりあまり飾られていない時に巡り合う。 今回は晩餐の宴の様子が飾られていた。 どうしても毎回グラスの透明感に惹かれ撮りたくなる。 順光も試みたがやはり逆光の方が被写体の立体感がでるようだ。 このレンズはzeissよりやわらかな描写で色のりもしっとりとしているようだ。

    2019年08月16日09時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBLUE NOTE♪さんの作品

    • 女ひとり旅~Woman traveling alone
    • North and south two domes♪
    • where is that person♪
    • Ferrari at a café♪
    • お盆の風鈴♪
    • BRICKS SQUARE♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP