写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

ガラス細工のようだね!

ガラス細工のようだね!

J

    B

    投稿が前後しますがご容赦を 2つ前の「雨降る夜の宝石箱」の時の撮影です。 少し絞って撮ってみたら、紫陽花の蕊に付いた雫がクリスタルのように輝き まるで美しいガラス細工のようでした! アマガエル君も、見とれているかのようです^^ 夜の雨が描き出す世界は何とも綺麗なものですね!

    コメント20件

    シルバーバック

    シルバーバック

    f3.5に絞るだけで随分雰囲気が変わりますね。夜ならではの美しい表現ですね。

    2019年07月10日21時07分

    4katu

    4katu

    今晩は、ケロちゃんもビックリの光景綺麗ですね~、、、ヽ(^。^)ノ

    2019年07月10日21時17分

    ラボ

    ラボ

    青いガラス細工、綺麗です ^^ 6Dは入院でしょうか? こんな画はやっぱり6Dの方が綺麗に撮れるんでしょうね・・・ それにしても、雨の中フラッシュを焚くとコントラストの強い画になるんですね・・・

    2019年07月10日21時39分

    LH

    LH

    アマガエルもこの季節ならではの花を楽しんでいるのかもしれませんね^^

    2019年07月10日21時57分

    @月子

    @月子

    本当にきれいですね 今日BSで美しい声でなくカエルちゃんをやっていました! 本当に美しい声ですね 鳥みたいでした! あ!これだ!!と思ってじっとTVを見てました。

    2019年07月10日21時59分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    シルバーバックさん ありがとうございます^^ 開放で撮ってボケさせても綺麗だし 少し絞っても綺麗でした。 夜の雫に光を当てると、本当に宝石のようですね!

    2019年07月10日22時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    4katuさん ありがとうございます^^ カエル君の眼にはどんなふうに映ってるのでしょうね? 聞いてみたいものです^^

    2019年07月10日22時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん ありがとうございます^^ まさにブルーのガラス細工ですよね! 6Dはカメラ用の雨具を被せて使ってたんですが その雨具に穴が開いてるのに気が付かずに使ってて カメラボディの表面が水浸しになっちゃったんです。 背面のサブ電子ダイヤルの動きの挙動がおかしくなったので すぐに使用を中止して、バッテリーを抜いて乾燥させました。 幸い一晩乾燥させたら大丈夫になったので良かったです^^

    2019年07月10日22時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    LHさん ありがとうございます^^ 雨の降る夜は彼らの活性が上がるんです。 彼らが花を綺麗だと思うかどうかは知りませんが 綺麗だな!なんて思ってることを想像すると楽しくなってきますね^^

    2019年07月10日22時42分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Tsukikoさん ありがとうございます^^ 撮ってる間は機材が雨に濡れないように気を使うし 動き回るカエル君を追うのが大変で、かなり夢中になってるし 結構大変な撮影なんですが 写った画はなかなかに綺麗だなと思いました。 雨に濡れた夜の紫陽花、また機会があれば撮ってみたいです! カジカガエル、時々テレビでやってますよね! 本当に綺麗な声だよねと思います^^

    2019年07月11日23時24分

    バライタ

    バライタ

     この間、久しぶりにカタツムリを見ました。  その時 思ったのですが、「そう言えばアマガエルって、 ココ何年もみてないな」です。子供の頃はしょっちゅう捕まえて 遊んでいたんですが。  愛嬌モノのアマガエル君、こんなところまで登ってきて どうするの(^^)

    2019年07月11日02時16分

    Byco

    Byco

    本当にガラス細工のようですね。 ケロちゃん、動きがあって良いですね(^▽^)

    2019年07月11日09時06分

    kitakitune

    kitakitune

    ほんとに美しいです。技術力がものを言ってますね!(^^)!。

    2019年07月11日13時20分

    バジル2022

    バジル2022

    雨の中で苦労したからこその美しい傑作ですね!

    2019年07月11日17時21分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    バライタさん ありがとうございます^^ 子供の頃に見たけど、最近見ない生き物って 本当にいなくなったものもあるかもしれませんが 見る機会が減ってしまったとか あるいは大人になることで視点が変わってしまっただけなのかもしれませんね。 私の周りには昔も今も変わらずにいて、いい被写体になってくれてますよ^^

    2019年07月11日23時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん ありがとうございます^^ 本当にガラス細工みたいですよね! 紫陽花がこんなふうになるなんて、不思議だなと思いました。 また機会があれば、雨の夜の紫陽花、狙ってみたいです!

    2019年07月11日23時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    kitakituneさん ありがとうございます^^ 美しい被写体と、いい場所にいてくれたアマガエル君のおかげです。 機材の描写性能にも助けらえました!

    2019年07月11日23時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん ありがとうございます^^ なかなか大変でしたが、雨だからこそ撮れた画なので満足です。 雨の日の撮影は、こういう普段撮れないものが撮れるので楽しいです^^

    2019年07月11日23時45分

    asas

    asas

    目の前に広がる青く煌びやかな世界にカエル君が目を丸くしているようです!(^^)!

    2019年07月15日07時42分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん ありがとうございます^^ コガエル君にとっては、どんなふうに見えてるんでしょうね? カエル語で聞いてみたいです。

    2019年07月15日09時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 梅雨の晴れ間に歌う
    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと
    • 正面顔は(^^; 。。。
    • イタドリの上からこんにちは!
    • 久しぶりに雪の中で
    • 夏の陽射しが戻った川で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP