- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- ゲストハウス楽座
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
花街の宮川町を散策しているときに見かけたゲストハウス「楽座」 の店構えです。花街の雰囲気・景観に配慮した感じがとても良好 でした^^
よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはお値段的にちょっと格好いい民宿みたいなものでございますよ^^ Booking.comで6400円から部屋が予約できる感じの宿です。立地が花街 というので外観はとても景観に配慮しておりますね。ただやっぱり京都 独特のセンスは感じますので、経営者はなかなかのものだと感じました^^
2019年07月06日08時34分
@かな様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 最高のお褒めの言葉、とっても嬉しいです! 盛夏や真冬ですと割合京都も空いておりますが、それでも人は多い ですし、何せ京都の気候は結構厳しいですからね^^; これからも 頑張ります^^
2019年07月06日11時22分
n.masaki様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ とっても嬉しいおことば、感激です!! 京都市内で宿が取れなければ、 定番の対処法ですが、滋賀県西部や大阪府などで取るというのも良くき きますね^^ 御武運を^^
2019年07月07日09時58分
さすが京都宮川町・・建物の風情はもちろんですがセンス溢れる暖簾ですね! なかなか取れないでしょうが6,400円なら泊まって見たいです・・・ 祇園祭に引っ掛けて15日からお邪魔いたします・・・
2019年07月08日17時44分
LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 場所が場所だけに、景観への配慮とセンスには心打たれるものがございました^^ googleで検索しますとトップにいろいろ予約サイトが出てきますので、運任せ で取ってみるのもいいかもです^^ 自分は市内に住んでますので、市内で宿を とる事が無いんですよね^^;
2019年07月08日17時57分
ginkosanさま 遊びに来ました。おじゃまします(*^_^*) 景観にまで心遣いのあるゲストハウス。素敵ですよね♪ ここではありませんが(そしてもっとお安いのですが)お気に入りの町屋ゲストハウスがあり、よく泊まらせて頂きます。 今年は祇園祭に行けず(>_<) 次はいつ京都に行けるのか楽しみです(*^_^*)
2019年07月15日12時41分
蕩祇郎様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花街界隈ですと雰囲気命なところがございますので、町内会・自治会の掟も相当 厳しそうな感じですよね^^ みんなが一致団結して街をつくってるというのには 感心させられましたが^^ 町家の民泊は結構トレンドですよね。自分が住んでる 近所は観光地ではないのですが、複数の民泊があったりして、インバウンドの経 済効果を実感しております。 京都は逃げませんので、シーズンオフに街中を 散策するのも面白いと思いますよ^^
2019年07月15日12時59分
Sunday Photo様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分は写真を始めてから、京都の被写体の、余りの多さに嬉しい 悲鳴があがりましたですね^^ ほんと有難いことでございます^^
2019年07月16日12時33分
sikupie様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ありがとうございます。とてもうれしいです^^ ちょっと梅雨の期間は体調が悪くて余り撮りにいけません でしたが、梅雨も明けましたし、体調も戻ると思われます ので、ガンガン撮りに行きたくなりました^^
2019年07月24日12時24分
焔様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分が愛してやまない、被写体の宝庫・京都の一面でございますね^^ こういう何気ない所が画になるのが凄みだと感じております。
2019年07月28日12時21分
よねまる
暖簾の中はどんな世界なのでしょう。一般中流?市民には きっと無縁の世界なのでしょうねぇ!(笑)
2019年07月06日08時31分