写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペペロンターノ ペペロンターノ ファン登録

戎橋日記 其の二「カツアゲ」

戎橋日記 其の二「カツアゲ」

J

    B

    今日は恐そうなお兄さんたちにカツアゲされました。 みんな見て見ぬ振りして通り過ぎて行きました。 全財産551円盗られたので、蓬莱の豚まんを買えなくて悲しかったです。 歩いておうちに帰りました。 ばかやろ~。 ※フィクションです

    コメント26件

    snow rose**

    snow rose**

    ペペ兄さま おはようございます♪ レッツダンンス!本当にダンスしているかのような(≧▽≦) そして、カツアゲ?!!! 最初 ビックリしましたがフィクションだって(笑) こうして物語を紡ぐのが上手な兄さまって本当に素敵! お写真はしゃがんでの撮影でしたか? 眼の付け所が兄さまならではですね(*^^)v

    2019年06月13日07時26分

    華都

    華都

    あらま、豚まん買えなくなったの? 顔が変わった幻の女もジッと視てますわね。 豚まんが無い時〜〜、みたいな顔してたんでしょ? 可愛そうに(≧∀≦) そうそう、長居公園の西に豚まんのお店が出来てました。 どんなものかと、野菜まん、肉まん、チャーシューまん、それぞれ一つずつ買って公園のベンチで食べました。 意外に大きくてお腹バンバン(*^▽^*) アハハ、写真に関係ないですね。 お写真は、さすがの見事な瞬間を捉えておりますね! でも、、この位置、アングル、ひょっとしてペペ様、似顔絵を描いているあのお兄さん? 前作、私は阿波踊りを連想しました〜〜^^

    2019年06月13日08時28分

    硝子の心

    硝子の心

    グリコが見えました^^ 太陽の角度、人物の位置が素晴らしいですね 手持ちですよね? ピントはグリコ?

    2019年06月13日08時53分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    べぺの若旦那、ドジョウ掬いまで踊れるんですか。流石です。 しかし、ぎっくり腰はいけませんね。癖になります。 養生してください。蓬莱の肉まん食べて...ああ、カツアゲされたんですね。 えっ、それって事件じゃないですか。許せませんね。 蓬莱の肉まん買えなくなるのは、重罪もいいとこです。 で、場所は?何時頃?人数は?顔見知り?服装及び特徴は? 取られたものは?

    2019年06月13日10時44分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ジョニオ様 朝早くからのコメント、ありがとうございます。 そう言えば、「カツアゲ」という言葉はあんまり聞かなくなったような・・・? 意識してなかったけど、漢字で書くと「喝上げ」なんですってね。 恐喝して巻き上げる・・・あらためて恐ろしや~~。(笑 ジョニオさんはされたことあります? 私は高校生の頃、危なそうなヤツに突然言いがかりつけられて「されかかった」ことはありましたが逃げました。(笑 一発殴られたけど・・・。 バカヤロ~~~~! ところで新しいアイコン、顔隠れちゃってますね、男前なのに。(笑 こういうのも渋いショットだなぁ。

    2019年06月13日13時37分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    snow rose**様 「目の付け所」、褒めてくださりありがとうございます! ダンスしてるように見えましたか? 「右往左往」というタイトルにしようかとも思ったんですが、こっちにして良かったです ここはね、土曜の夜になると「サタデーナイトフィーバー」(古っ)になるんですよ。 橋の欄干が「お立ち台」になって、グリコ看板バックに「マハラジャ」状態に・・・。(笑 何でしたら、体験者で女王様の姉サマに聞いてごらんなさい。 ゴンッ!! イテテテ・・・う、嘘ですぅ。 まぁ、カツアゲなんてRose姫には無縁ですよね。 大阪人の自分が言うのも何ですが、大阪ミナミってな~んとなく恐~~いイメージありません? 今はすっかり観光地化(?)してますけどね。

    2019年06月13日13時39分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    華都ネーサマ 毎度おおきに~どす。 あらま、良くお分かりで。 ご想像の通り、地べたに座って「無い時~」みたいにもの欲しそうな顔で「幻の女」を見てましたよ。 可愛そうに? 「同情するなら金をくれっ!」ってか?(笑 正義の味方の華都姉さんだったらこんな時助けてくれますよね。 え? 姉さんこそが「カツアゲ軍団」の元締めですって? ・・・納得(ウソ)。 「それぞれ一個ずつ」ってホンマでっか? 「それぞれ十個ずつ」が正解ちゃいまんの? そんなお腹パンパンになってしもうて、しなやかな女踊りが踊れますかいな。 まあ、ワテがお腹小さめに美しゅう描いてあげますけどお高いでっせ。 あ、そうだ。 あの新しい「幻の女」は、「見下す女」というテーマでその内アップする予定です。 乞うご期待!?

    2019年06月13日13時48分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    硝子のグリココロちゃま 細やかな所まで見てくれておおきに~。 グリコ、見てくれましたか。 やっぱりここはグリコ兄さんを入れないとね。 ストリートスナップを撮るにはかなり面白いスポットですよ。 写真をちゃんとやってなかった昔は意識することもなく、ただ通り過ぎるだけの所だったけど・・・。 影が長くなってきた頃、逆光でスローシャッターで撮ると楽しいよ。 そう、手持ち。 ピントは元々橋の欄干の前の人だったかもしれません。 いきなりお兄さん(オッサン?)が入ってきたのでそのままパシャリ。 右のサングラスのオッサンの方が恐そう。 ここをトラクター通らないかなぁ・・・(妄想)

    2019年06月13日13時50分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    山菜警部殿 ああ、やっと来てくださいましたか! 何度もSOSを発信してたのに、待っている間に身ぐるみ剥されちゃいましたよ、トホホ・・・。 警部だったら、こんな輩の二人や三人、あっという間にノックアウトしちゃうでしょうに。 これはれっきとした犯罪ですよね。 いつもは事件を調べる方ですが、今回は正式に被害届を出させていただきます。 被害総額551円。(笑 防犯カメラにも映っているでしょうから、ふんづかまえて禁固551年に処してください。 それはそうとあらためて面白い発見が。 確かテレビか何かで、大阪の人は豚まん、関東の人は肉まんって言うって聞いたことがありました。 ちょっと調べてみると、「豚まん」を広めたのは、まさにキャプションにある「551蓬莱」の社長なんだとか。 さてと、今日の夕食は難波の蓬莱でどうです? 警部のおごりで。(笑

    2019年06月13日14時32分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    なんでスパイダーマンを呼んでくれないのですか 代りに551円を支払ってあげました

    2019年06月13日22時17分

    記録係

    記録係

    あのグラサンのおっさんはカツアゲ犯とグルですよ。 一人がお金を巻き上げといてその後グラサンが寄ってきて「お金獲られたんか?ワイが貸したるからちょっとそこまで行こうや」と言って事務所に連れていかれ無理やりトイチで100万円借りさせられます。そうなるともう逃げられません、551円は諦めてそこからすぐに逃げて下さい。ダッシュです!

    2019年06月13日22時42分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ゆきゆき隊長殿 流石は正義の味方スパイダーマン。 悪者をその場でやっつけてくれるのではなく、奴らが去った後、盗られた551円をくれるというのですね。 それでこそ、模範的ヒーロースピリッツです。 そう言えば、昨日は梅田で十万円ほどカツアゲされたのですが、それも頂けるのでしょうか?(笑

    2019年06月13日23時14分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    記録隊員殿 やっぱり・・・。 あのグラサン男、ず~っと黙ったまま私がカツアゲされるところを横から見ていたのですが、やはりグルだったんですね。 どうりで人相悪いと思ったんですよ。 カツアゲ男よりも悪党面ですよね。 流石はミナミだけあって、トイチとはアクドイですなぁ。 返せなければマグロ漁船行きですか? でもね、ここだけの話、グラサン男が居たからこのタイトルにしたんですよ。 ところで、この写真の中にはその「カツアゲ軍団」の親玉が潜んでいます。 誰だと思います? 後ろのお腹の出っ張った男性ではないですよ。 悪の本家本元、それはあのグリコのお兄さんです。(笑 数十年に渡り、あそこから毎日カツアゲできそうな人を物色し、指令を送っていたのです。

    2019年06月13日23時17分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    「カササギ殺人事件」にかかわってたもので・・・。無事解決、迷宮入りにならずに済みました。 防犯カメラの画像の分析は、科捜研に依頼しておきました。 京都なら、マリコさんに依頼できたんですけどね。あのチームは優秀ですからね。 ところで、蓬莱の「豚まん」を「肉まん」と書いてしまいました。 とんだ失礼をいたしましたm(__)m 京都に行った帰りに、蓬莱の豚まんと、餃子だったかいくつか買って新幹線で食べました。 あのかぐわしい香りを振りまいてご迷惑かと思ったら、周りも香り漂わせていましたね。 しかし、「豚まん」と「肉まんは」同じものなんでしょうか? 関東では、あの形は肉まんなんで、冬になるとCMでも肉まんて言うんです。 大阪行きたいですね。美味しいものがたくさんありそうで。

    2019年06月14日13時48分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    山菜警部殿 昨夜は「蓬莱」で中華定食御馳走さまでした。 あの科捜研なら、逮捕は時間の問題でしょう。 ご協力感謝いたします。 おおっ、『カササギ殺人事件』ですかっ! 昨年度の海外ミステリーの賞を総なめにしたというアレですね。 実は私、去年買ったはいいけれど、まだ読んでいないんですよ。 何故かと言うと、あれってシリーズものですよね。 そこがネックになっていて、それまでの作品を少しでも先に読んだ方が良いのかどうか迷ってしまって・・・。 作者のアンソニー・ホロヴィッツは私の好きな『刑事フォイル』の脚本家でもあるから興味津々壇ですけど・・・。 しかしまあ、あの事件の捜査に山菜警部が関わっておられたとは驚きです。(笑 恐らく、もともとは全てを称して「肉まん」だったのではないでしょうかね? 豚肉を使っていることを強調するために、「蓬莱」の社長が「豚まん」という名称を広めたのでは? というわけで、どちらも正解なのでしょう。 蓬莱の豚まんは中身が多くて食べ応えあるし、お土産で買って新幹線の中で食べるのも最高かもしれませんね。

    2019年06月14日23時35分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    uncle ozuma様 びっくりしていただいて、誠にありがとうございます。(笑 この戎橋は昼間っから人通りが多く(外国人観光客の割合が多いです)、ストリートスナップには楽しい場所ですね。 このアングルでも結構な枚数を撮っているのですが、私の場合、どうしても「オモシロ写真」(こじ付けですが)にしたくなってしまいます。 右のグラサンのオジサンが、これを無理矢理「事件」を「捏造」する(笑)決定的要素となりました。 また「戎橋日記」シリーズ、アップするかと思いますので、どうかご贔屓のほどを・・・。

    2019年06月14日23時45分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    n.masaki様 いくつものお気に入り、そしてコメント、ありがとうございます。 こちらこそはじめまして。 プロフィールによりますと、今年一眼デヴューされたんだとか。 ということは、ますます写真にハマってしまわれたのですね。 「おもしろい」と言っていただき、光栄に思います。 私の場合、作品にけっこうムラがあるでしょう? それにキャプションもコメントも妄想三昧・・・。(笑 ご存知かと思いますが、記録係さんのコメント欄なんて去年の夏頃から私の妄想で大変なことになっちゃっています。 こんな私で良ければ、(投稿ペースは遅いですが)今後とも是非よろしくお願いいたします。 PS. お暇な時がございましたら、またHPの方もご覧くださいませ・・・。

    2019年06月16日17時46分

    いずっち

    いずっち

    「レッツ・ダンス」みんなが軽快なステップを踏んでる中で、よくぞ ドジョウ掬いを 披露されましたね!ペペロン兄ちゃんの勇気に敬意を表します(´▽`*) 奥で踊ってる二人なぞ、ドジョウ掬いで一気にみんなの視線がペペロン兄ちゃんに集まったので、悔しがって道頓堀川に飛び込んで泳いでったそうですよ^m^ 「カツアゲ」・・実はこの怖そうなお兄さんを裏で操ってたのが あの二人だったのです。 ただカツアゲしたお兄さんも 1000円ふんだくってこい!との指令を受けてたので、 自分の財布を開けて、449円必死で探してるところです。 でもこのままでは終わりません。一部始終をグリコマンが見ていました。 今度あの二人がやってきたら、グリコマンが キャラメル一粒食べて、二人を300メートル向こうまで放り投げてくれるでしょう。もう壁から半分浮き上がって準備万端の状態です。 グリコマンが仇をとってくれるから♬ ペペロン兄ちゃん、よかったね~(≧▽≦) 妄想劇場でした。失礼いたしました。(^^ゞテヘ

    2019年06月16日19時44分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    n.masaki様 ご登録までしていただき感謝いたします。 投稿ペースが遅く安定しておりませんが、思い出した時にでも(笑)是非お立ち寄りくださいね。 よろしくお願いいたします。

    2019年06月16日23時10分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    いずっちゃん 「妄想劇場」、毎度おおきに~♪ そうなんですよ、80年代ヒットしたデヴィッド・ボウイの最大(だったかと)のヒット曲、『レッツ・ダンス』。 あの曲に乗せてドジョウ掬いをするのが、最近のトレンドなんです。 まあ、最初の内はみんな変な目で見ていましたが、時間が経つにつれて橋の上はドジョウ掬いで大盛り上がり! ・・・・なんてことにはなりませんでした。(笑 ところで、あのダンサー達が主犯でしたか。 あの怖そうなカツアゲオジサンたちは、言ってみればザコキャラってとこですね。 しかし、新たな情報によるとさらにその上のボスがいるとの噂が・・・。 いずっちゃんならお分かりでしょう。 そう、あの「見下す女」です。 一番向こうにちょこっと見えてるでしょ? 前の「覗く女」はグリコマンとの闘いに敗れて道頓堀川に沈んでしまいましたが、今度の敵にはかなり手こずりそうです。 こうなったら、カーネルサンダースおじさんかくいだおれ太郎に助っ人を依頼するしかなさそうです。 夜な夜なこういうバトルが繰り返されているミナミって、やっぱり普通じゃないよね。(笑 まだまだ妄想は続く・・・??

    2019年06月16日23時31分

    ち太郎

    ち太郎

    カツアゲ!--もう昭和の言葉のようですね。揚げカツて美味しそう!なんて言う輩も出そうな今日この頃です。「オヤジ狩り」に変わって、それも衰退したのかなあ...。 高校生の頃に中学が一緒だった番長みたいな奴が、池袋の駅の端っこでカツアゲしていて、おう!XX君じゃないないか何やってんだよ?と肩を叩いたら、知り合いに見られて恥ずかしかったのか、ニヤッと笑って「まあな」と言って中止しました。相手は助かった表情ですたこら逃げていきました。お互いに元気でなと言って別れ、それからは会っていません。XX君もそのような行為をすることの卒業寸前だったかもしれません。 私は不良ではなかったのですが、XX君とは一度も喧嘩などはしたことがありません。むしろXX君とは反対側にいる学生でした。 良い思い出をいただく、素晴らしい妄想劇場の写真を拝見させていただきました!

    2019年06月17日17時20分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    ち太郎様 そうですね、「カツアゲ」も「オヤジ狩り」も令和となってしまっては、すでに死語になりつつあるのかも・・・? 私はいわゆる「不良グループ」系とは無縁でしたが、元不良で高3で留年して来てから凄く仲良くなった友人はいましたね。 その彼の場合は、留年してから人が変わったように真面目になり、その後は真っ当に生きているはず。 要は人間、反省するかどうかですよね。 とんでもなくヤンチャしてた人間も、反省して心を入れ替えれば堂々と前へ進めますが、以前行った悪行(笑)を放ったらかしにしたままでは前に進む権利はないと思うんですよ。 中には昔のことを武勇伝みたいに笑い話にする人もいる。 イジメだってそう、やった人間には通過点でも、やられた人間は一生忘れない・・・。 ネット社会(この言葉キライです)になって、そんな思いがますます強くなる今日この頃。 なんだか湿っぽい話になってしまってすみません。 心優しいち太郎さんには、ついつい本音を漏らしてしまいます。 お読みくださり、ありがとうございました。

    2019年06月17日22時58分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    蓬莱の豚まんのほうが肉が多いというか、具が多い気がしましたね。 また食べたいわ~。『カササギ殺人事件』は別コメで。

    2019年06月17日23時52分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    山菜警部殿 確かに蓬莱の豚まんって具が多いですよね。 スーパーで3個入りパックにして売られているものでも、結構ズッシリ感ありますものね。 次回もまた大阪にいらした時は、蓬莱で(ミステリー談議でもしながら)鱈腹食べましょうね。 もちろん、「有名人」になった警部のおごりで。(笑 『カササギ殺人事件』、今読んでる何冊かが終わったら(いつ終わるんだか?)読み始めてみましょうかね。 解決できたら、私も警部みたいに「時の人」になれるでしょうか??

    2019年06月18日01時37分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    わりとサクサクいきましたよ。下巻の方で躓いたので、 アワや迷宮入りかと思ったら、作者の意図が見えたら一気読みでした。 あとは、読んでのお楽しみ。頑張ってね(^-^)

    2019年06月18日09時22分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    山菜警部殿 ということは、後半に「驚くべき真実」(?)とやらが待っているんですね。 「作者のタクラミ」、大好物です。 山菜警部もこのシリーズ、この作品が初めてだったんですね。 でしたら心強いですね。 せっかく手元にあるのですから読まない手はないですよね。 取りあえずは、今読み進めている三作品を終えてしまわないといけません。 私って読むの、遅いですからねえ。(苦笑

    2019年06月19日02時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペペロンターノさんの作品

    • 明日なきハレルヤ 1
    • トタントンネルを行く
    • 赤と青のテレパシー
    • ギャルたちのワッショイ #1
    • 冒険者たち 1
    • 集い、奏でる・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP