hatto
ファン登録
J
B
『もう一枚白川湖の写真をご覧下さい。こちらは空の映り込みを避けていた中で一枚だけ空を入れたものです。構図のバランス的にはこの方が良い様に思います。も少し早い時間でしたら、空の映り込みを気にしないで良かったかもです。この場所を見つけ出すのに時間がかかりすぎました。(苦笑)』
数分毎に光の状況が変わってしまう中で、カメラ・レンズ一式に重い 三脚を携えて、道路や堰堤を小走りで移動するにはかなりの体力が必 要でしょうね。撮影旅行中はワゴン車(?)で現場近くでの車中泊をな さっておられるのでしょうか。 ズームの中望遠域で絞り込み、生気盛んな水中木の新緑とクリアな水 鏡を見事に切り取っておられますね。
2019年06月06日14時47分
お疲れ親父さんコメント有り難うございました。 この様な景色の前では、重たい三脚も苦になりません。(苦笑) このサイトに登録させて頂いた頃までは、家内もいつも一緒でしたが、余りにもハードなので付いてこなくなりました。この時も徹夜で走って行って、暗闇の中到着しました。少し休もうとしましたが、この様な情景では休めません。収入が無いので、4WD(ハイラックス)を売って軽自動車で各地を回っています。もちろん何時も座席で仮眠体制です。何処かで湘南ナンバーの白いe-kワゴンを見つけられたら声をかけて下さい。(笑)
2019年06月06日18時00分
税や保険の点でも一人移動の足としては軽ワゴンがベストチョイスですね。 軽は高速道が苦手ですが、一般道なら通行料も不要ですし。同好の士にも YouTubeの動画を参照して車内ベットや収納に工夫しておられる方が多い ようです。車中泊が続くなら荷室で足を伸ばして休む方がずっと楽で疲れ も溜まりませんので。 私は人を数人乗せることもあるのでホンダのフィットを使っています。後 席を畳むと荷室に胡坐をかいて座れるので車中泊も可能です。いつか何処 かで遭遇出来ることを楽しみにします。(^^♪
2019年06月07日06時44分
yoshi.s
見事ですねえ。
2019年06月06日12時57分