yoshi.s
ファン登録
J
B
掃き溜めに鶴。鶏群の一鶴。 などの言葉があるのだから、例えば、 荊棘に花 というのはどうだろう。 前記2句とはニュアンスがちょっと違って、厳しさの中に美が浮かび上がって来る、ように思える。 野茨の花を見ていて、そんなことを考えた。
いずっちさん 写真は必ずしも真を写さない。 と言うよりも、真は何か、に迫るものと言えるかも知れません。 前掲は、キャプションのように感じて、あるいは意図してそう撮りました。 これは、同様に、キャプションのように考えて、その様に撮ろうとしました。 つまり、作者の心が捉えた真の、反映です。 もっともっといろいろな真があるのでしょう。 同じ花を違うように見て下さったことは、作者冥利に尽きます。 ボディビルで鍛えた身体に汗もかかないきれいな顔、には笑いました。
2019年05月20日23時45分
いずっち
前作の野茨と同じなんですよね。なんか印象が全然違う。 思わず前作と花を見比べてしまいました。 こちらは ボディビルで鍛えた体に汗もかかないきれいな顔をのせたような・・・ 例えがよくなくてすみません!そう感じちゃいました(^▽^;) 同じ花なのにこんだけ印象違うのが不思議だけど こんな逞しさももって生きてるんだなぁと思いました。
2019年05月20日19時27分