michy
ファン登録
J
B
ぢ~ちゃん これが小さな手づくりボタンです。 桃太郎やお雛様を作った陶芸家の作品です。 飾りボタンですから、気軽なシャツなどに一個、二個付けます。 磁器製でちょっと衝撃には弱いので洗濯の時は注意です。
さんろくさま やはり男性の見る目は違いますね。 真っ白なワイシャツに、長いのはカフスボタンに、 そう言って頂いてきっと似合うのではと思いました。 ありがとうございます。嬉しいです。
2019年05月13日22時06分
これはステキ! 手作りボタンしかも磁器いいですねぇ いいわぁ♡♡ おっしゃるようにシャツなどにちょっとつけると グンとお洒落度アップ↑↑だすねぇ ボタン穴の位置も工夫されていて糸が邪魔にならないんだすねぇ すごい! またペンダントトップもステキだすわぁ こちらもどんな服にも合いそうだすねぇ いいもの見せてもらい嬉しいっす\(^O^)/ 定規があるのも実物の大きさがわかって参考になりますた♪ シャツの襟や1番上のボタンに替えてもオシャレだすよねぇ 見ているだけで楽しくなります ありがとうございました<(_ _*)>
2019年05月13日22時47分
まあ、なんというセンスでしょう。 ああ、勿論陶芸家の先生もですが、ミー姉ちゃんのこと。 白と紺色のボタンと定規の色! 意図されましたか? 私の持っている定規はこんな格好よくありません。(涙) 可愛いボタンですネエ。 実は私も子供服用のボタンをいくつか持っています。 日本でもきっと小物品店で手に入るから珍しくないかも知れないけど、 可愛いのでいつかアップしようかな。
2019年05月13日23時27分
ぢ~ちゃん ぢ~ちゃんが見たいと言ってくれなかったら、考えもしなかったですよ。 こちらこそ見て頂いて喜んでくださって嬉しいで~~す。 シャツの襟もいいですね。一番上のボタンだけというのも 小さなブローチを付けたみたいかもしれませんね(楽しみ) ペンダントは爽やかさが好きで今頃から使うのですが、難点は少し軽いこと。 付けているといつの間にやら白だけの裏になっているんですよ。 でもそれもいいかなと思っています。 楽しんでくれた上に嬉しいヒントありがとう。 ぢ~ちゃんや鈴ちゃんにも届けられたらいいのに残念(≧▽≦)
2019年05月14日08時04分
鈴ちゃん 思いもかけず色のセンスを褒めてくださってありがとうございます。 紺色のシャツの上に、透明の定規を置いたらとても見にくくて 定規の下に白い紙を置いてみました。そしたらボタンと全く同じになりました。 これは嬉しかったですよ。古い定規なのに書いてある色も紺色だったんです! なんだか不思議な組み合わせで、思いもよらない効果でした。 それを褒めてくださって、さらに嬉しいです\(^o^)/ 鈴ちゃんもぜひ娘さんたちの小さい頃を思いだして可愛いボタン見せてください。 手作りのお洋服を縫っていたのですね。楽しみにしていますね。
2019年05月14日11時04分
kunkさま ごらんいただき、ステキと言って下さって嬉しいです。 細かい手作業でよくできているといつも思っています。 Tシャツなどの襟元などに1個、2個付けるだけですから 割れる心配はないです。ただ洗濯の時はネットに入れて洗います。
2019年05月14日16時09分
なるほど定規の白い紙!さすがさすが~♪ ボタンついつい買ってしまいますよぉ¥^^¥ 見本品や縫製工場の残り物の手芸用品バーゲンよくあったので 妹とあさりましたよ(≧▽≦) 鈴ね~ちゃんのボタンも見たいっすよね めんこいケーキや動物や果物のボタンは髪飾りにつけたり ブラウスにつけたりしたもんだすわ ...( = =) トオイメ
2019年05月14日16時27分
ぢ~ちゃん ぢ~ちゃんや鈴ちゃんが可愛らしいボタンとの事、私もボタンの箱を探し出してきました。 菓子の空箱3つもボタンで埋まっていました。でも可愛らしいものはなかった(残念) かつては私でも洋服など縫っていたんですよ。 鈴ちゃんのボタン見たいわね。多分日本のとは違うと思いますよ(楽しみ)
2019年05月14日21時31分
感じていることぢ~ちゃんや鈴ね~ちゃんがぜ~んぶ伝えてくれているので何て書けばいいのやら~(@_@) み~姉ちゃんはとっても感覚もお若いしセンスが光ってますね~(*^_^*) ボタン一つで服も変わりますものね。こんなシンプルで可愛いボタン大好きです。 ペンダントもどの服にも合わせやすく素敵ですね(*^_^*)
2019年05月15日23時07分
おさげちゃん とっても嬉しいコメントです。ありがとうございます。 仰る通りシンプルでささやかなボタンですが、付けていると気持ちが違いますよね。 そして皆が見つけてくれて、素敵~~なんて言ってくれるのでちょっと嬉しくなっています。 ペンダントはこれを機会にきょうから付け始めました。 鈴ちゃんとぢ~ちゃんとおさげちゃんにペンダントをプレゼンしたいわね。 でもそれができないのが残念です。
2019年05月16日00時30分
最近の作ですから、比較的小物の作品を多く手掛けている芸術家さんであれば、製作場に電気窯を置いて焼いておられるのでしょうね~・・!♪ 最近では個人の趣味でも、電気窯を持っておられる方もいますからね・・!♪
2019年05月18日07時32分
オーさま ちょっと孫娘に誘われて京都へ行っていました。 お返事が遅れてすみません。 この作家(女性)は普通の大きさのものも作るのですが 窯のことまでは私は全く気にしていなくて、 表面的なことしか考えていませんでした。 仕事場までは知りませんのでごめんなさい。
2019年05月20日15時41分
m i n u m a さま ささやかなボタンやペンダントのこと、センスが良いなどと 言って下さって恐縮しながら有難く思っています。 ちょっと京都へ行ってきました。 京都と言えばm i n u m a さまには深い思い出の 場所とのこと時々いらっしゃいますね。 新緑の美しい京都でした。
2019年05月20日15時52分
220さま ありがとうございます。 夏の白いブラウスやら紺色のTシャツなどに飾りみたいにつけています。 私だけのボタンとても気に入っています\(^o^)/
2021年03月03日23時52分
よねまる
とても素敵なボタンですねぇ!何だか気持ちまでもが 明るく楽しくなりそうなボタンです。
2019年05月13日20時36分