写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

霊松寺・山門の枝垂桜

霊松寺・山門の枝垂桜

J

    B

    大町市にある霊松寺の山門です。遅咲きの枝垂桜にピントを当て、見事 な山門の方を後ボケとしてみました。意外にマッチングしてて良かった です^^

    コメント8件

    cowboy_spike

    cowboy_spike

    光る枝とバックの山門との対比がいいですね - ^)

    2019年05月12日07時28分

    琥珀色*

    琥珀色*

    山門と枝垂れ桜の相性抜群ですね(^^) 静かな美しさにしみじみと見とれてしまいます。

    2019年05月12日07時52分

    よねまる

    よねまる

    とても良い感じですねぇ!しかし立派な山門ですねぇ。

    2019年05月12日08時25分

    ginkosan

    ginkosan

    cowboy_spike様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 山門にピントを当てたくなりますが、それは過去に何度もやりました ので、今回は桜の方にピントです^^ たまには違う事をしないと芸風 が広がりませんよね^^

    2019年05月12日08時53分

    ginkosan

    ginkosan

    風子*様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この山門は県指定の重要文化財になるくらいですので、とても良好な代物でしたね^^ 過去何度も取り上げておりますです。写真から喧騒感が出てはいかんなぁと配慮し つつの切り撮りとなりました。山寺なのにGWのせいで結構人が花見に来てたんです よね^^;

    2019年05月12日08時55分

    ginkosan

    ginkosan

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 明治の廃仏毀釈のおり、この山門は廃棄されそうになってたのを当時の霊松寺の住職が元 の場所から移転に漕ぎつけた謂れのあるものです。当時の住職は本当に見る目があったの でしょうね^^

    2019年05月12日08時57分

    庭柿

    庭柿

    風格のある山門ですね。 枝垂れを添えて、ほんのり春の装いが、なんとも風流です(^^)

    2019年05月12日17時19分

    ginkosan

    ginkosan

    庭柿様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この山門、相当な上物でして、雪国だけに柱が高々としているのを除けば 京都でもなかなかない出来なんですよね^^ 桜も良い位置にあって極めて 風情がありました^^

    2019年05月12日17時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 安曇野の日差し
    • 鹿王院・客殿2
    • ちょっと寒いね
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP