写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

PARADISEの続き4-4・廃止の決まった小さな公園

PARADISEの続き4-4・廃止の決まった小さな公園

J

    B

    背中を伝って水が流れ落ちる仕組み--良くデザインされた象さんだと思います。 まだ目が活き活きとしています。 六本木交差点の「奏でる乙女」像のように綺麗にしてあげたいです。 PARADISEとは名ばかりで、古いものはより古く、悲しい物はより悲しく、寂しい物はより寂しく写るフィルムだと思います。 1/250秒 f4 PARADISE ACTION ISO400 2007年7月で期限切れ

    コメント8件

    イルピノ

    イルピノ

    確かにそんな風に写りまね。 macmosさんに紹介したいレベルです(笑)(^-^)/

    2019年05月07日12時27分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    私に言わせると(何かエラそうだな・笑)、ルーヴル美術館に飾られているミロのヴィーナス級に価値のある像・・・いや、象さんです。 デザインも然ることながら、青い象っていうのが何とも魅力的。 内側(?)の黄色もポイント高し。 周囲の黄色い花が何とも儚げで、静かな存在感を印象付けています。 大阪にあったら絶対に撮りに行くのだけれど・・・。 ところで、あの向こう側にいる生き物は何でしょう? ゴリラさんですか? 何とも言えない色っぽい(笑)背中をしていますね。 あちらの写真も是非見てみたいです。 今ふと思ったのですが、ち太郎さんに提案です。 使われなくなった全国の動物の公園遊具を一堂に集めた展示会を催したら、かなり人が集まると思うのですが如何でしょう?(笑 そこに猫ちゃんも添えて・・・と。

    2019年05月07日15時25分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 ありがとうございます! どんどんご紹介をお願いします。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!

    2019年05月07日18時21分

    ち太郎

    ち太郎

    >よう電車好き様 私はネガを直接フラットヘッドスキャナーと呼ばれている箱のような形のスキャナーで読み込んでPCに落としています。それから、ごみ取りとか画像調整、解像度変更などをおこないアップロード用のjpg画像に変換してます。 プリンターのスキャナーではおそらく印画紙をスキャンしなければならなく、ネガから一度印画紙に焼いてもらわないとダメだと思います。ネガ・ポジスキャンのできないスキャナーを持っていた頃は、データ化は私もそうしていました。 あとは、ネガ現像の時にデータをCDに焼いてもらう方法があります。代金がプラスされますが、「写ルンです」などを使った場合は、そのようにしている方が多いかと思いますね。その場合はあまり大きなデータをCDに入れてくれませんが、アップロードするには充分なサイズかと。 レンズは私的にはキャノンしか解りませんが、アナログ時代(1987年頃以前)のオールドレンズ(NFD以前)はデジカメとの組み合わせで、かなり写りが違うようです。キャノンのEFでも1987年以降の10年間ぐらいの製造の物は現在と少し違った写りをするようです。オールドレンズとデジカメの組み合わせの方は多いので、ご訪問されてみたら面白いかもしれませんね。 基本的にレンズは昔の物ほど重たいです。ただ最近はデジカメ自体が重たくなり、AF用にレンズに中空モーターが組み合わされましたので、重たくなってきたかもしれません。 私の場合は若い頃に今のカメラセットを買えませんでした。40年経ってやっと購入ができました。その影を追いかけて写真を撮っているようなものです。そして当時のカメラマンの方々の気持ちに触れることができれば、と思っています。 嬉しいコメントありがとうございます!

    2019年05月07日18時41分

    ち太郎

    ち太郎

    >くま+様 辛くしちゃって済みません!こういう汚れ方は寂し過ぎます。私も同じように感じました。 こちらにもコメントありがとうございます!

    2019年05月07日19時15分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 そうなんですよ、ポイントが高いです! 実はこの公園はすでに立ち入り禁止でした、金網越しにレンズをピッタリ付けて撮っています。 向こうのゴリラさんも相当立派ですが、このポジションからしか撮れませんでした。ゴリラさんも左前からゾウさんも入れて撮りたいのですが...。 これは水飲み場ですので遊具ではありませんが、古い公園の遊具は魅力があります。 ペペロンターノ様のおっしゃっている通り、展示会をすればかなり人が集まるかと思いますね。 いつもユニークなコメント、大変ありがとうございます!

    2019年05月07日19時20分

    ち太郎

    ち太郎

    >よう電車好き様 そうなんですよ、手間ひまが必要になりますね。 ですので、まずは、写ルンです→現像とCDに焼き込み(MAXサイズで)をお願いする→CDからPCに落とす→気に入った写真をアップする---これが一番手っ取り早いですね。これで十分フィルムカメラマンになっちゃいます(笑)。 ネガ現像とCD書き込み(L判のプリント無し)だけですと、2,000円以内でできるようです。 クッキリハッキリのデジカメとは違った、意外にアートな作品ができて、楽しめる思います。 わざわざ返信の書き込みありがとうございます!

    2019年05月07日19時31分

    ち太郎

    ち太郎

    >hana⚘* 様 天国か楽園か--おっしゃる通り名前負けでした。 美しいもの---うううっ、そう来ましたか..。まだ1本ありますのでチャレンジしてみます! 勢いをいただけるコメントありがとうございます!

    2019年05月08日00時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • もう撮ってしまった
    • 置物
    • ムスカリ
    • 猫46・いい車に乗ってますねぇ〜
    • 赤
    • 山茶花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP