写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シモフリ シモフリ ファン登録

峠の夢

峠の夢

J

    B

    山中に3000本のオオヤマザクラ、まだ小さな木々ですがその美しさに圧倒されます。桜の湖に桜が流れ込む様な構図、変ですかね、これも春です? この一枚が今年の桜のベストショット? 桜の撮影はこれにて終了します。

    コメント16件

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 とても良い色合いで咲いていますね~ 気分が高揚し過ぎていませんか?◯◯!! 回数重ねて余裕をもたれて撮影されている感ありますね。

    2019年05月06日11時22分

    シモフリ

    シモフリ

    mc.y.kさん ありがとうございます。 昨年より2回目で御座います。 前回の反省を踏まえて、別角度で狙ってみました。 右往左往に上り下り、やっとここにたどり着きました。 来年は? 来年の風が吹くでしょう、いい加減です。

    2019年05月06日11時33分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    見事ですね。 この角度は初めて拝見しました。 標高があるので青森県の弘前城と同時期 満開というのが面白いと思います。

    2019年05月06日11時47分

    丹波屋

    丹波屋

    山の中の桜色の見事な情景を見せていただき、ありがとうございます。

    2019年05月06日12時16分

    真理

    真理

    シモフリさん まさに名前の通りの峠ですね~♪ 人工的な手が入っていない自然の美が凝縮されているような美しさ、峠の勾配を考慮した構図もお見事です。(^_-)

    2019年05月06日16時04分

    ☆Kamezoo☆

    ☆Kamezoo☆

    日本って 広いですねぇ~^^ まだまだ知らないこんな 凄い所があるんですから! まさに絶景ですね 素敵な写真ありがとうございますm(__)m

    2019年05月06日16時25分

    シモフリ

    シモフリ

    nikon_zeissさん 有難う御座います。 ここを良くご存じですね。 真上から俯瞰で撮るのがお馴染みの構図です。 これではいけないと思い、ここに辿り着きました。 ここは誰も居なく自由に撮れました、来年はどうしようか今からの悩みです。

    2019年05月06日17時07分

    シモフリ

    シモフリ

    丹波屋さん 有難う御座います。 私のショットなどお粗末です。 是非来てみて下さい、桜色と桜の香が堪りません。 本当に山の中ですが。

    2019年05月06日17時09分

    シモフリ

    シモフリ

    真理さん 有難う御座います。 真理さん、理屈抜きで綺麗ですよ。時折風にて桜の香りがして来ます、風情もありますね。この桜の下でオニギリとどら焼きを食べたらさぞ美味いと思いました。 オカアチャンにそう言ったら、『さっき食べたでしょ』の一言。 やっぱり私は、<ともぞう>でしょうか春ですね。

    2019年05月06日17時20分

    シモフリ

    シモフリ

    Kamezooさん 有難う御座います。 歳は十二分にとって居りますが写真の経歴は7年程、知らない事が多すぎてコメント返しに難儀して居ります。 御免なさい。

    2019年05月06日17時23分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    此方の方が好みです。 有難うございます。

    2019年05月06日19時46分

    シモフリ

    シモフリ

    おおねここねこ2さん ありがとうございます。 こちらの方がよろしいでしょうか? 迷いましたが、選んで頂けて感謝致します。

    2019年05月06日21時04分

    ハッキー

    ハッキー

    お写真、好いっすね。 ここまで登って行ったんですか?

    2019年05月09日13時55分

    シモフリ

    シモフリ

    ハッキーさん ありがとうございます。 上の駐車場にクルマとオカアチャンを置いて撮影して居ました。 疲れてズルズルと下に降りてきたら、ここを発見しました。 撮影が終わったら、下の駐車場にクルマのお母ちゃんを呼びました。 軟弱撮影は健在です。

    2019年05月10日06時40分

    rikuma

    rikuma

    こんな素敵な場所から撮れる所があるんですね。 今年やっと初めて行って見て らぴスパに車を停めて少しだけ登ってみましたが こんな素敵な場所 判りません。 来年行かれたら 探して見たいです。 見事ですね。

    2022年04月26日08時34分

    シモフリ

    シモフリ

    rikumaさん ありがとうございます。 定番の俯瞰で撮るポイントよりラビスパの駐車場に戻らず、左に桜を見ながら降りて行きます。下の国道に下りる途中にこのポイントがあったと思います。詳しく覚えて居なくてすみません。この時は良いポイントを見つけたと思ったのですが、あまり好評でなかったのでそれ以来は行っていません。 来年は是非行ってみてくださいね。

    2022年04月26日09時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシモフリさんの作品

    • 夏の想い出
    • 去りゆく秋
    • 雪待つ観音沼
    • 仏の住処
    • 紅美人
    • 清涼な朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP