シモフリ
ファン登録
J
B
山中に3000本のオオヤマザクラ、まだ小さな木々ですがその美しさに圧倒されます。桜の湖に桜が流れ込む様な構図、変ですかね、これも春です? この一枚が今年の桜のベストショット? 桜の撮影はこれにて終了します。
mc.y.kさん ありがとうございます。 昨年より2回目で御座います。 前回の反省を踏まえて、別角度で狙ってみました。 右往左往に上り下り、やっとここにたどり着きました。 来年は? 来年の風が吹くでしょう、いい加減です。
2019年05月06日11時33分
nikon_zeissさん 有難う御座います。 ここを良くご存じですね。 真上から俯瞰で撮るのがお馴染みの構図です。 これではいけないと思い、ここに辿り着きました。 ここは誰も居なく自由に撮れました、来年はどうしようか今からの悩みです。
2019年05月06日17時07分
真理さん 有難う御座います。 真理さん、理屈抜きで綺麗ですよ。時折風にて桜の香りがして来ます、風情もありますね。この桜の下でオニギリとどら焼きを食べたらさぞ美味いと思いました。 オカアチャンにそう言ったら、『さっき食べたでしょ』の一言。 やっぱり私は、<ともぞう>でしょうか春ですね。
2019年05月06日17時20分
Kamezooさん 有難う御座います。 歳は十二分にとって居りますが写真の経歴は7年程、知らない事が多すぎてコメント返しに難儀して居ります。 御免なさい。
2019年05月06日17時23分
ハッキーさん ありがとうございます。 上の駐車場にクルマとオカアチャンを置いて撮影して居ました。 疲れてズルズルと下に降りてきたら、ここを発見しました。 撮影が終わったら、下の駐車場にクルマのお母ちゃんを呼びました。 軟弱撮影は健在です。
2019年05月10日06時40分
こんな素敵な場所から撮れる所があるんですね。 今年やっと初めて行って見て らぴスパに車を停めて少しだけ登ってみましたが こんな素敵な場所 判りません。 来年行かれたら 探して見たいです。 見事ですね。
2022年04月26日08時34分
rikumaさん ありがとうございます。 定番の俯瞰で撮るポイントよりラビスパの駐車場に戻らず、左に桜を見ながら降りて行きます。下の国道に下りる途中にこのポイントがあったと思います。詳しく覚えて居なくてすみません。この時は良いポイントを見つけたと思ったのですが、あまり好評でなかったのでそれ以来は行っていません。 来年は是非行ってみてくださいね。
2022年04月26日09時46分
mc.y.k
シモフリ様 とても良い色合いで咲いていますね~ 気分が高揚し過ぎていませんか?◯◯!! 回数重ねて余裕をもたれて撮影されている感ありますね。
2019年05月06日11時22分