Sr. にっしゃん
ファン登録
J
B
露出アンダーです。 カメラ内現像を試みましたが その場でまだ確認する手順になっていません。
chao2先輩 若いカメラマンに挨拶された覚えはあるのですが chao2さんがいらっしゃるとは気が付きませんで失礼しました。 後日のアップを楽しみにしています。 私の方は、新橋の広島風お好み焼きを狙っていったのですが すごい行列であきらめてしまって疲れ果て、このあとすぐ帰りました。 この画はいったんPCに取り込みLRで触って、また元に戻してという経路で ソフトがLRになっています。 おっしゃるようにカメラ内現像をするのがよさそうですが、そうすると元のJPEGがなくなって、現像だけが残るようです。PENTAXのように別に保存できるといいですね。
2019年04月30日10時57分
骨董市、これは撮りたくなりますねえ! 私の場合にはファインダーを覗きながら露出補正をします(時間のある場合)。 ただ咄嗟の場合には事前に検討を付けて露出補正をし、後でカメラ内現像で調整します^^
2019年05月04日21時36分
写楽旅人さん ありがとうございます。 まだ1か月未満ですがX100F、楽しいです。 ただ気のせいか、EVFをあてにすると、少しアンダーの出来になるような傾向を感じています。 X-T2ではそんなことはないですか? フジの単焦点、透明感があっていいですね~ X-Pro3が出るとうわさされているようですね。高画素の欠点を実感してます。
2019年05月05日09時25分
BLUE NOTE♪
自分もこの時間帯にここで撮っていましたよ 外人ばかり狙っていました(笑) 後日up予定です。 以前はカメラ内現像していましたが、如何せんプレビュー画面では小さく ハイライト・シャドー確認はできません 後処理の現像の方が楽です。 旅人さんのようにフィルムシュミレーションはカメラ内現像し その後ライトルームで微調整するのも良いかも知れませんね。^^
2019年04月30日10時38分