macmos
ファン登録
J
B
帰り道の鈴鹿PAです・・・ 斬新だけれど、あまり効果的ではないような(^▽^;) いずれにしても初めて観ました・・・最新型?
これも初めて見ましたね。節約ですか...。 昭和の昔は、流しで使った水をトイレ用に回していた記憶があるのですが、なにぶんにも大昔で(笑)、記憶が曖昧なのです。あったような、なかったような...。二次使用がトイレだったか、別のところだったか...。
2019年04月28日19時05分
ち太郎さま どうも節約のようです(^▽^;) 我が家では汲み取りからいきなり水洗に替わったような気がします・・・ それこそあやふやな記憶ですが(^▽^;) 洗濯かも・・・ コメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年04月28日20時03分
maruko555さま ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ うんうん見たことあるぅ~・・・と、言われなくて良かったです(笑) どうも水の節約のようです・・・ ググってみたところもう2012年だったかその辺りから西日本が発祥のようです(^▽^;) 発明・・・何か・・・ビミョーな使い心地でした(>_<) いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年04月28日20時06分
yoshi.sさま それが・・・ しばらく観察していましたが・・・ ここで手を洗う人はまだ少なかったですね(>_<) 普及すると良いですね^^ いつもコメントをありがとうございます( ◠‿◠ )
2019年04月28日22時44分
now
初めて見ました。 最新型ですかね。
2019年04月28日08時48分