写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

萬福寺・開山堂1

萬福寺・開山堂1

J

    B

    宇治市の黄檗(おうばく)にある、黄檗宗大本山・萬福寺に参拝しました。禅宗の 中では最も遅れて開宗、建物や仏像、儀式作法から精進料理に至るまで中国風で面 白い景観でした。材料もチーク材が多く、欄干も「卍字くずし」と面白いです。

    コメント3件

    庭柿

    庭柿

    禅宗ならではの質素な外観ですが、きっちり幾何学的な造りが面白いですね。 シンメトリー構図が、見ていて気持ちいいです(^^)

    2019年04月25日03時56分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    庭柿様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 屋根が中国風で面白かったのではありますが、堂宇に近付いた時の迫力を 出したくて屋根は切ってみました^^ ここは中国風が売りですので、割り と日本古来の立て方よりシンメトリーは意識されておりましたですね^^

    2019年04月25日04時25分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    KyuJyu様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ おっと、そうでしたか。最近お見掛けしないなぁと思ってました。 作風はほとんど「上手くなりたい」という執念でございますね^^; 自分の中の引き出しを増やすのも喜びのひとつです^^ また遊びにいきますね^^

    2019年05月23日12時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 日本最古の電車
    • 蕎麦畑の夕景
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 八月のアガパンサス2
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 雨あがる1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP