yoshi.s
ファン登録
J
B
山桜みじかき時を寄り添いて
真っ白な花びらに緑の若葉、二輪寄り添って咲く様子が本当に美しいです。 もし失礼をお許しいただけるとすれば、この桜は大島桜かと思います。 武蔵野公園で貰ってきた40種余りの桜図鑑のリーフレットで確かめたのですが 山桜は花は白ですが、蕊が少しピンクで、赤味の強い若葉が花と同時に開くとのことです。 大島桜は花は大きく白色で芳香があり、緑の若葉が同時に開く、葉は桜餅に使われるそうです。 自分も知ったばかりのことなのに、ひけらかしてしまいすみませんでした。 花の種類まで詳しくする必要もないとも思っています。
2019年04月14日17時35分
michyさん 厳密な意味での山桜(ヤマザクラ)は大島桜と区別されるのでしょうが、ここで言う山桜は、染井吉野との対比としてです。日本古来の野生種の桜という意味で山桜としました。 ただmichyさんのお調べになった区別によると、これは大島桜とのこと、了解しました。 なお、教義のヤマザクラとオオシマザクラの違いは、前者の葉に産毛があり、後者には無いとのこと。こんど確かめてみましょう。
2019年04月14日20時49分
白く美しい山桜 なんて美人に写されて! いまから咲くうちの桜の写し方参考にさせてもらうっす 山桜と大島桜の区別むずかしいっすよねぇ うちの桜の葉っぱもえっく(よく)見てみよっと!
2019年04月15日17時41分
Sr. にっしゃん
寄りそいて平成の世を和につなぐ 季語もなく拙句失礼(汗
2019年04月14日16時03分