- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 鴨川東岸の桜並木
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
上賀茂神社を出発、鴨川東岸の桜並木を鑑賞しました。東岸の方は桜が沢山 植えてあって良好でしたが、人や車が多くてちょっと撮り難かったです^^;
庭柿様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 鴨川沿いは桜が点在してていいなぁと思っていたのですが、ある時に北大路橋を通って 植物園に行く時に、桜並木があるのに気付きました。その時は早春でしたので、また桜 の頃に来たいなぁと思ってたんですよね^^ 大体、北大路橋~植物園西~上賀茂神社の 辺りまで桜並木が濃いです。 人と車は雰囲気を出すために必須だとは思っていたのですが、どうも抜け道になってる ようで、車が結構通るので怖かったです^^; 人は少なめの所を選んでおりますが、こ れより北(写真下方向)の桜並木は花見客で一杯でしたね。
2019年04月13日11時25分
ginkosan、ファンになっていただきありがとうございます。京都は昔はよく行きましたが、最近、年を取って疲れやすいのか行ってません。また鴨川でビールを飲みたいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2019年06月04日18時50分
ありたろう様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分は地元ですので撮影も楽なものでございますが、遠方からですと大変 ですよね。実は隣県の滋賀に行くのでさえ億劫な方ですので、素晴らしい 被写体が身近にあって本当に助かっております^^ 今後ともよろしくお願いいたします。
2019年06月04日18時57分
庭柿
上賀茂神社付近の鴨川沿いは、桜並木になっているのですね。 散歩したら気持ち良さそうです(^^) このくらいの人と車なら、雰囲気としてアリではないでしょうか?(^^ゞ
2019年04月13日11時18分