yoshi.s
ファン登録
J
B
驚いたことに、公園のこっち端の桜は満開だった。 たぶんこの辺では一番早いかな。 そう言えば、長男が小学校に入った時に、入学式のあと、ここに来て写真を撮ったことを憶えている。学校の桜はまだだった。20数年も前のことだ。 今日は一斉に入学式だ。 親御さんたち、写真を撮るならここだぞ。
ジョニー森永さん きっとだいぶ大きくなっているんでしょうね。 でも20数年前でもずいぶん大きく感じたのですがねえ。 あの画はとても好きで、つい。失礼しました。
2019年04月10日01時14分
花吹雪の舞う、あるいは満開の桜の下での入学式は理想です。 あいにく今年の8日は雨模様で寒かったですね。 息子さんの頃は桜がまだということは気候が今より寒かったのでしょうか。 でも桜の花と母親に手を引かれた一年生の姿は永遠に心に残る情景です。 ちょっともたもたしていて今頃満開の桜を楽しませて頂いています。
2019年04月10日14時44分
michyさん 月曜日、ちょっと残念でしたね。 20数年前でも、この桜は満開でした。 学校の桜の方が少し遅いのですね。五分咲きぐらいだったのかなあ。 息子がこの木に登った写真が今でもあります。 私のところの桜は、今日あたり満開。でもこの雨。どうかなあ。
2019年04月10日15時16分
旅鈴
今年はちょうど4月8日が月曜日でしたね。 入学式の日として何となく、しっくりきます。 4月10日が月曜日とか、4月8日が火曜日では、今一つ。 昔人間のこだわりです。 夏に新学期の始まるドイツでは、夏休みが毎年違うので、 入学式も毎年違っています。 その場合、なんの感慨もありませんが。
2019年04月09日13時11分