元隊長
ファン登録
J
B
只見線は急峻な地形に敷設されています。 この橋梁も川を渡るのではなく、断崖にへばり付く様に配置されていました。 新潟と福島を結ぶこの線路、よくぞ開通し今に残ったものです。 只見線 第八橋梁
怜さん こちらにも有難うございます。 ここに秋の青空と雲があればどんなに素晴らしいでしょう。。。 もちろん怜さんは只見線も乗られてますよね。列車が少なくて大変だったのでしょうね。 それから、怜さん、最近、上品に(!?)されているように感じますけど、お変わりないですか(^^)
2010年11月04日23時46分
只見線は列車本数が少ないなりに楽しめます。 会津川口や会津坂下などで途中下車しながら、線内を行ったり来たりしてました。 日中線が走ってた頃は客車列車の旅も出来ましたね。 もともとお上品なんざぁますのよ~(^^)
2010年11月05日22時03分
怜さん こんばんは~! 只見線、とにかく私も一度乗車してみます。 駅の待合室の時刻表を見るとくじけそうになりますけど、その分ありがた味が増しますよね。 もしかして日中線も乗られたのですか! うらやまし過ぎます! もともとお上品なんですね、、承知いたしました。。でも、実はチョットおてんばなんですよね♪
2010年11月05日22時36分
takabu
ザ・紅葉 !!! すっごいキレイですね ♪ SLの姿がさりげないトコがお気に入りですw
2010年11月03日07時00分