- ホーム
- BLUE NOTE♪
- 写真一覧
- 青い目の人形~Portrait
BLUE NOTE♪
ファン登録
J
B
J
B
日本の港についたとき いっぱい涙を浮かべてた♪ いまでは仮面舞踏会で踊れるような妖艶な女性に変身したようだ 拡大して青い目を見てね!(開放・MF)・・・・・・w 横浜人形倶楽部創作人形展 横浜 山手西洋館 ブラフ18番館
開放・MFでの解像度が素晴らしいですね~! 精巧に作られた青い目のお人形さん。欲しくなりますね(^^♪ 子供の頃に歌った「青い目の人形」は子供心に悲しい歌だなと思っていました。
2019年04月02日15時30分
masa1011さん Forever Youngさん 写楽旅人さん DEN兵衛さん sika3さん 酔水亭さん MN0002さん to &さん キュリー主人さん tso.さん toppenpapenさん ジョニー森永さん Anythingさん みなさまいつもコメント戴き嬉しく思います とても励みになります。(^○^)
2019年04月07日18時25分
sufさん フォト蔵で一緒だったのですね Fさんと作品をみても記憶が蘇ってきませんで申訳ないです フォト蔵からはかなり来ていますね 掛け持ちの方も多いようです。 こちらに来てからは新の気持でやりたいと思ってましたので フォト蔵の方との交際は三人ですかね・・・ 特にS氏とY氏にはブロックしてますよ(笑) これからもよろしくお願いします。^^
2019年04月07日18時37分
横浜 山手西洋館 ブラフ18番館で出会った人形 別室で横浜人形倶楽部創作人形展を催していた。 素人にしては洋出来た人形だった 特にこの人形の青い目に惹かれ撮影させてもらった。 人形を撮りUPすると一部の人には毛嫌いされるようだ(笑) リカちゃんとかプライス人形のジェニーちゃんの趣味はない 純粋な西洋人形でとても精巧に出来ていてまるで血が通っているようだ 撮る側としてはあくまでも「ポートレート」の延長上で描写を如何に 写せるかと思って撮っている。 新しく購入したVoigtlanderNOKTON 40mm F1.2 Aspherical E-mount の写り具合をも見たかったのだ。 FUJIFILM フジノンレンズ XF56mmF1.2 R(APS-C)はAFで楽くで 開放でも柔らかでbokehもよく立体感のある描写をしてくれた。 このレンズはFUJIに比べるとコントラストは弱めで繊細な描写をしてくれるようだ。 まあ甲乙つけがたいがそれぞれの特徴が出てこれからもポートレートには使っていくようだ。
2019年04月07日19時02分
写楽旅人
子供の頃、この童謡を何度も歌った記憶はありますが、外国人を見たことのない自分にはこんなに美しい女性を思い浮かべることさえ出来ませんでした。
2019年04月02日09時29分