風花の街
ファン登録
J
B
埼玉県寄居町(鉢形城公園) 絞り優先AE WB:太陽光 C-PLフィルター 手持ち エドヒガンの明るさに比べまして、斜面に咲くカタクリが暗く感じましたので、HDR機能を利用しました。カタクリが暗くならず明るさを持ち上げてくれたかと思います。
macmos さん ありがとうございます。 寄居町がエドヒガンザクラをもっと知って貰いたくて、斜面にカタクリを植栽したのかも??? 種から発芽して、7年目に咲くと言われています。東京都瑞穂町はコブシなんですが、入れ難いです。
2019年03月29日18時20分
桜を背景に群生のカタクリが素晴らしいですね! この枝垂桜は一度訪ねて見たいと思っていた桜です・・・ カタクリの群生地も素敵ですね・・傾斜がいいですねぇ~。 さすが素敵な撮影地を良くご存じで勉強になります!
2019年03月31日20時11分
風花の街
無料駐車場有 入園料:無料 夜間照明期間有 樹齢約150年 最後の城主だった北条氏邦から2018年3月27日 「氏邦桜(ウジクニザクラ)」と愛称を付けたようです。寄居町の天然記念物です。徒歩5分の場所にカタクリも咲いています(エドヒガンが咲く場所とは違います)。 撮影していた方が、カタクリが暗くなっちゃうと言っていました。 曇空にエドヒガンが明るいですから、カメラは自動で明る過ぎと判断します。それで、カタクリが暗く撮れてしまいます。露出補正も方法でしょうけど、サクラ、空が飛ぶと判断しまして、HDR機能を利用しまして、カタクリの暗さを持ち上げてくれて明るく撮れたと思いました。
2019年03月29日17時22分