hm777
ファン登録
J
B
機体の動きが早いので1/160秒でも流し撮りの要領になります。EOS-1DX2で撮影していた時は、ISのないこのレンズではブレることが多かったですが、α9ではマニュアルでボディ内手振れ補正を135mmに設定して撮影できるので助かります。
前回135mmで撮影した時に、翼が画面に平行な真っ直ぐの角度で撮影したものと、斜めに傾けて撮影したものを比べたところ、斜めに傾けた方がぎりぎりまで追い続けることができて画面にも動感が出たので、今回は斜めにしたものを主体に撮影してみました。前回は雨も降っていたので今回より良かったです。 https://photohito.com/photo/7559764/ またここではEF200F1.8Lも良く使いますが、接近してくる機体の撮影では前方の明るいライトでゴーストフレアが酷いので、EF200は通り過ぎた後の着陸を狙うようにして、接近してくる機体の撮影では逆光に強い135mmを主体に使うようにしています。
2019年03月27日17時18分
stig japan
伊丹では目新しい角度ですね!カッコいいです! SONYも同じ画角のレンズ出ましたね。 プラザで触ってきましたが爆速AFなのでこのシーンも使えそうですね!
2019年03月27日14時57分