最高の王
ファン登録
J
B
愛のSUMMILUX
シモフリさん 文字から味を連想されましたか〜^^ 流石に、おでんを食べたことのないアーリア人は、この画は一体?でしょうね・・・^^; sufさん 空気感、いいでしょうか^^
2019年03月28日23時58分
sufさん おお・・・ありがとうございます^^機材に助けられております^^; キンボウさん ありがとうございます!!!励みになります^^ sufさん 空気感、意外にも、長年写真を撮っているような猛者でも、感じない人がいるのですよ、空気感を・・・。 私は、、絞り、SS,ISO,WB,またその関係など何も知らなかったのですが、ライカを購入する前に1年間勉強し、、PHOTOHITOで何処のカメラがいいかをずーっと見ていました、すると、ライカには空気が写っていることに気がついたのでした。 そして、ライカのレンズを他機種のボディに装着しても、なぜか空気感がスポイルされてしまう・・・それは、画像処理エンジンの違い、ということになろうかと、つまり仰る通り、LEICAの絵作りの考え、だと思います。もちろん、MレンズがあってのLEICAの絵作り、です・・・。 ちなみに、Mレンズの色気ある描写は、同じライカのボディであるSLに装着すると、色気は消え、ジャズっぽい描写になります・・・。これはライカ社も言っていますが、Mレンズには、Mボディが最適なマッチングだ、と・・・。
2019年04月04日12時04分
今 思ったんですが 空気感って滅多に使わないと思うんですですけど このメーカーには つい使っちゃり 感じたりしてるんです 色の表現とかも 不思議です きっとなにかあるんですよね~ Leicaの絵造りの考えが…
2019年04月04日09時05分
シモフリ
良く分かりませんが。 グルタミン酸、イノシン酸の様な日本的な深い深い味わいを感じました。 アーリア人もビックリ!
2019年03月27日23時02分