hatto
ファン登録
J
B
蹲踞(つくばい)の真ん中が「口」という字で、四隅の漢字を足すと、「吾唯足知(われ、ただ足るを知る)」という文字になります。他の文字が刻まれているものもあるようですが、意味はとことん自身の要求を満たすのではなく、自身にとって必要なもの、必要な量を知る。そしてその必要なもので満足することを知る、という意味だそうです。その蹲踞に落ちた椿を浮かべてみました。
ほ た る (お休み)
見栄をはらず 身の丈に合った生き方をする 普通の事だけど 大切な事ですね(*^-^*)
2019年03月16日13時55分