naora
ファン登録
J
B
まだはやいよ
おけんさん、いつも見に来ていただきありがとうございます。このレンズの本来の使い方と言うんでしょうか。実は子供の写真もちゃんと撮ってるんですよ。私の手引きサイトは「ダカフェ日記」と言うところです。
2008年12月11日23時44分
ユウさん、はじめまして。物撮りと違って子供の写真はフォーカスが少し甘めの方がいい感じに上がる様な気がしてます。このレンズ、解放付近ではAF厳しいんで、丁度いいんですけど。
2008年12月11日23時52分
Shin*さん、ありがとうございます。 写真って技術だけじゃないんだなって、Shin* さんの言葉で気付きます。拙い画ですが見て頂いた方がホンワカしてくれれば、これはこれで成功だなって思います。
2008年12月13日15時03分
いりこさん、ありがとうございます。 デジ一デビューも、おめでとうございます。 私の写真でほんわかあったかい気持ちになっていただけたなんて、とてもうれしいです。
2008年12月13日15時09分
「まだはやいよ」という言葉の裏にやさしさがこめられているような気がする、ファインダーを通したお父様としての愛情があふれる写真だと思いました(また考えすぎなら大変申し訳ないです)感動しました
2008年12月14日00時23分
toyoさん、ありがとうございます。 考え過ぎじゃないですよ。そのまんまの気持ちで撮っていたと思います。拙い写真ですが子供達の宝物になってくれれば、親冥利に尽きるというものです。
2008年12月14日17時29分
rooさん、ありがとうございます。 我が子の写真ってひょっとすると一番自分が出て(映って)いる気がします。皆さんの写真を見てもそう感じますし。被写体への想いって写真に乗るんだなぁとあらためて思います。
2008年12月15日20時41分
「ダカフェ日記」とはまた違う、naoraさんなりの愛情がひしひしと伝わってきます。小さい手でしっかりカウンターを掴んで(笑)お子さん本当にかわいいですね♪
2009年01月31日23時29分
ひろひろさん、ご存知でしたか。このレンズを買った理由なんです。ダカフェは。 キットレンズでは撮れなかったものが突然撮れ出して感激しました。 絞れば驚くような描写も見せるこの玉は、ホント買って良かった
2009年02月01日22時43分
おけん
ハンバーグに対する想いがひしひしと伝わってくる一枚ですね!(^^)とてもやさしい気持ちになりました。
2008年12月11日22時20分