yoshi.s
ファン登録
J
B
気は満ちた。 蕾の先が開いた。 3ヶ月もの間、綿毛を纏って寒に耐えていたこぶしの蕾。 いよいよその時が来た。 さあ、もうすぐだ。
う~ん、またこぶしの季節が巡ってきましたか。 早いですね、一年が立つのは! 昨年はいろいろ創作意欲を燃やしましたね。 今年はまだ本調子でないのですが、何かしら考えましょう。 いつになるかわかりませんが。 ぢ~ちゃんの昨年のお話の続きが知りたいです。 跡取りの帰って来たばっちゃの家がその後どうなったのか。
2019年03月13日23時16分
そうそうこれも蕾が膨らんできてますね^^ この前チューリッヒに行った時に車の中からこれを見ました。 同じように蕾が膨らんでいましたよ^^ もうすぐ春です^^
2019年03月14日19時20分
旅鈴さん 掌編小説の共作をやったのはついこの前のことのようですね。 ぢ〜さんの、ばっちゃの家かあ。跡取りが帰って来たので、めでたしのはずですが、そううまくはいかないのかな。
2019年03月14日20時21分
キンボウさん おお、スイスにもこぶしがありますか。 もしかしたら、木蓮(Magnolia)かも知れませんね。同属です。 こぶしは東アジア原産で、英語名はKobushi、学名もMagnolia kobusuです。
2019年03月14日20時32分
裕 369
春の暖かさに微笑んで美しく咲くのでしょうね。
2019年03月13日16時10分