写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:さあ、もうすぐだ。

写真エッセイ:さあ、もうすぐだ。

J

    B

    気は満ちた。 蕾の先が開いた。 3ヶ月もの間、綿毛を纏って寒に耐えていたこぶしの蕾。 いよいよその時が来た。 さあ、もうすぐだ。

    コメント12件

    裕 369

    裕 369

    春の暖かさに微笑んで美しく咲くのでしょうね。

    2019年03月13日16時10分

    ぢ~

    ぢ~

    ほんと、ちょっと口を切ったっすもんねぇ そうなるとドンドド開いてくるっすよね 梅から福寿草から辛夷から 徐々に花開く春楽しみだっす(^O^)v

    2019年03月13日16時23分

    yoshi.s

    yoshi.s

    裕 369さん はい。あと2〜3日内でしょう。 いや、明日かも知れない。 楽しみです。

    2019年03月13日20時09分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ぢ〜さん そうなんです。 まず梅。それに椿。そして福寿草。それからこの辛夷。その次には桜。 忙しくなるぞ〜。 ぢ〜さんもね。

    2019年03月13日20時12分

    旅鈴

    旅鈴

    う~ん、またこぶしの季節が巡ってきましたか。 早いですね、一年が立つのは! 昨年はいろいろ創作意欲を燃やしましたね。 今年はまだ本調子でないのですが、何かしら考えましょう。 いつになるかわかりませんが。 ぢ~ちゃんの昨年のお話の続きが知りたいです。 跡取りの帰って来たばっちゃの家がその後どうなったのか。

    2019年03月13日23時16分

    michy

    michy

    このこぶしを見せて頂かないことには春は本格的ではありません! ちょっと目を開けて薄墨色のまわりの雰囲気をを見ています。 さぁ~ もう大丈夫ですよ。

    2019年03月14日08時02分

    キンボウ

    キンボウ

    そうそうこれも蕾が膨らんできてますね^^ この前チューリッヒに行った時に車の中からこれを見ました。 同じように蕾が膨らんでいましたよ^^ もうすぐ春です^^

    2019年03月14日19時20分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん 掌編小説の共作をやったのはついこの前のことのようですね。 ぢ〜さんの、ばっちゃの家かあ。跡取りが帰って来たので、めでたしのはずですが、そううまくはいかないのかな。

    2019年03月14日20時21分

    yoshi.s

    yoshi.s

    michyさん そう、もうだいじょうぶ。 でていらっしゃい。

    2019年03月14日20時23分

    yoshi.s

    yoshi.s

    キンボウさん おお、スイスにもこぶしがありますか。 もしかしたら、木蓮(Magnolia)かも知れませんね。同属です。 こぶしは東アジア原産で、英語名はKobushi、学名もMagnolia kobusuです。

    2019年03月14日20時32分

    写楽旅人

    写楽旅人

    こちらではコブシが咲き始めています。

    2019年03月14日23時27分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽旅人さん もう咲きましたか。 私のところも、この数日内でしょう。 去年は17日でしたから。

    2019年03月14日23時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真指編:一本の空
    • 写真句:藤垂る
    • 写真句:夕焼けビーチ
    • 写真歌:よろこび
    • 写真句:彼らの世界
    • 写真エッセイ:苺

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP