写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

ミニ千本鳥居2

ミニ千本鳥居2

J

    B

    伏見稲荷からです。最初の千本鳥居を奥まで進んだ所にある奥社に、小さな 鳥居が沢山奉納されておりました。これだけ鳥居が集まると、何やら呪力が ありそうですね^^;

    コメント8件

    よねまる

    よねまる

    うーーん、確かに何かを感じちゃいますねぇ。

    2019年03月13日08時25分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます おお!この構図いいですね 稲荷社の独特の雰囲気がスゴく 伝わりますね(^.^)

    2019年03月13日08時33分

    庭柿

    庭柿

    本来は、神域との門のはずなのに、逆に封印されている様に見えますね(^^;

    2019年03月13日08時59分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    よねまる様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お稲荷様って豊穣や商売繁盛の神様ですので、もっと明るい感じになるのかと 思いますが、何故だか不気味な雰囲気になりやすいんですよね^^; それだけ 神威が強いのだとは感じます^^

    2019年03月13日17時26分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hatapooon様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 都市部のお稲荷様は割と明るい感じになりやすいんですが、総元締めともなりますと、 やっぱりちょっと不気味で神威の高そうな怖い雰囲気になりやすいですよね^^; この構図は前々から撮ってたのではありますが、いまいち完成度が低くて全没にして おりました。蝋燭の火が無かったのと、意外な難易度の高さのせいだと分析しており ますです^^

    2019年03月13日17時28分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    庭柿様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 八百万の神々の中には祟り神もいらっしゃるので、それを封じて祀ることで良い面を引き出す という考えが神道にはあるそうです。この神社の主神、ウガタマノミコトは暴悪な面は無かっ たと記憶しておりますが、何故だか怖い感じになるんですよね^^;

    2019年03月13日17時31分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    奉納されたたくさんの小さな鳥居とろうそくが霊気漂い、素敵な切り撮りですね!

    2019年03月17日16時06分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    LOVE J&P様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お稲荷様の霊気は結構怖い雰囲気になりますね^^; ただ確実に神様が いらっしゃるように思えて、個人的には好印象なんです^^

    2019年03月28日18時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 安曇野の日差し
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • ちょっと寒いね
    • 日本最古の電車
    • 梅宮大社・手水舎より2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP