写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

三河島Deep PART2 4-4

三河島Deep PART2 4-4

J

    B

    堂々たる勇姿を見せてくれています。 2軒並んでの物件は立派としか言いようがありません。 一気に私の子供の頃にタイムスリップしました。 眺めているだけで、少々目頭が熱くなりました。 FD28mm/F2.8 1/250秒 f8 フジカラーC200

    コメント11件

    那由他

    那由他

    耐震補強して 博物館として残しておきたいぐらいの 佇まいですね

    2019年03月08日12時35分

    いずっち

    いずっち

    懐かしい佇まい! 幼い頃の光景を思い出しました。 貴重な記録ですね。

    2019年03月08日12時40分

    volby

    volby

    高度経済成長期 当時の日本人の夢はマイホーム、マイカー、カラーテレビ、マイワイフ(笑)。私の親の時代だったと記憶しています。新興住宅地があちこちに出来、子供達の笑い声が聞こえていた時期も有ったと想像します。 見事な切り口ですが目頭が熱くなります

    2019年03月08日20時47分

    tu na ko

    tu na ko

    一連の古物件、どれもよい雰囲気を残してますね。 特にこの物件、ほぼ全面トタン張りなんて、めっちゃ珍しいと思います。 無くなるのが惜しいです。

    2019年03月08日22時49分

    ち太郎

    ち太郎

    >那由他様 意外にしっかり建っていましたね。ここまでくるとアート的になっています。 博物館行きも嬉しいコメントです。ありがとうございます。

    2019年03月08日23時10分

    ち太郎

    ち太郎

    >いずっち様 幼い頃は路地と言えばこれでした。思いっ切り昭和20〜30年にタイムスリップしましたね。 トタンとは言え、大工さんが作ってますので、そこそこしっかりしているのではないかと。 こちらにもコメントありがとうございます!

    2019年03月08日23時12分

    ち太郎

    ち太郎

    >ぼるび様 まったくおっしゃる通りだと思います。 こういう家を見て、こういう家に行き、こういう家の前で遊んだ記憶が蘇ってきました。 お褒めのコメントありがとうございます!

    2019年03月08日23時15分

    ち太郎

    ち太郎

    >tunako様 2軒並んで---絵になると思いましたね。 右奥に見えるのが「三河島Deep6-4」のお薦め物件です。 無くなってしまうのが惜しい--その通りですね。 いつもコメントありがとうございます。

    2019年03月08日23時18分

    イルピノ

    イルピノ

    素晴らしいですねー。 堂々とした風格ありますね(^-^)/

    2019年03月09日00時58分

    ち太郎

    ち太郎

    >イルピノ様 2軒並んで、優劣付け難い(笑)感じでしたね。 たびたびコメントありがとうございます。

    2019年03月09日19時30分

    ち太郎

    ち太郎

    >くま+様 こういう家に行くと、白いエプロンをした必ずおばあちゃんがいて、私ら子供らを見ると笑顔を見せてくれました。 もう二度と戻って来ることは無い光景だと思いましたが、人物こそ居ませんが、少しだけ気持ちが洗われた気がします。 こちらこそ見ていただいてありがとうございます。 まだまだ頑張りたいと思います。

    2019年03月09日19時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 見ている先
    • もう撮ってしまった
    • 年末の… ①
    • 水車小屋(過去写真)
    • ロビー・その2
    • 山茶花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP