ことだま
ファン登録
J
B
アマテラスの命を受けて高天ヶ原からニニギノミコトが高千穂に降り立った「天孫降臨」が日本の始まり。ここはそのニニギノミコトが祀られています。そのため駐車場の看板には「日本発祥の地」と堂々と書かれておりました。
maruko555さん こな拝殿は重要文化財ですね。歴代島津氏の信仰が厚く、豪華な造りです。何より驚いたのは参拝者の多いこと。お正月を除けば、これほど長い行列が出来ているのは東京の著名な神社でも滅多にありません。
2019年02月26日21時12分
maruko555
由緒ある神社にふさわしく立派な造りですね。
2019年02月26日20時41分