写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

旅の途中で

旅の途中で

J

    B

    雪の舞う中、田んぼで餌を食べるハクチョウ類の群れです。 首をあげている3羽のうち、右を向いてるのがオオハクチョウで 左を向いてる2羽がコハクチョウです。 普段は見られない山間部の田んぼに集まっていたので 北へ向かう渡り途中の群れと思われます。 まだ春とは呼べぬ当地ですが、既に彼らは繁殖地への旅を始めているんですね。 たくさん食べて栄養付けて、無事に繁殖地に辿り着いてほしいなと思います。

    コメント15件

    雪椿

    雪椿

    北帰行の途中なんですね。 オオハクチョウとコハクチョウやはり大きさが違いますね。 沢山食べて無事帰ってほしいですね。 雪が降っていますね。

    2019年02月21日21時02分

    4katu

    4katu

    こんばんは、素敵な冬の渡りの光景、素敵な光景ですね~、、、(^_-)-☆

    2019年02月21日21時12分

    ラボ

    ラボ

    渡りの途中なんですね。 まだ雪が降ってるのに、何を契機に渡りを始めるのでしょう。 で、何処まで行けば渡りが終わるのか・・・ 考えればキリがなさそうです ^^;; 鳥の本能って凄いですね ^^

    2019年02月21日21時22分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    雪椿さん いつもありがとうございます^^ こうして2種が一緒にいると 嘴の黄色い部分の特徴のほかにも 大きさや体形の違いがよく分かりますね! 無事に旅立って、また来シーズンに元気な姿を見せてほしいものです。

    2019年02月21日21時41分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    4katuさん いつもありがとうございます^^ この時期はいろんな場所でハクチョウの姿を見るので 私も楽しみにしてるんです。

    2019年02月21日21時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん いつもありがとうございます^^ 彼らは一気に繁殖地まで飛んでいくわけではなくて 少しずつ移動しては、こうして燃料補給して また飛んでいくわけなんです。 最終的にツンドラ地帯などの繁殖地にたどり着いて旅が終わるわけですが そこに着くまでの経過時間を考慮して旅立つんでしょうね。 本当に渡り鳥たちの本能は凄いです。

    2019年02月21日21時47分

    Byco

    Byco

    見分けがつきません。。。( ̄▽ ̄; 降りしきる雪が良いですね。

    2019年02月22日09時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん いつもありがとうございます^^ 一番大きな違いはくちばしで オオハクチョウは黄色い部分が多いのに対して コハクチョウは黒い部分が多いんです。

    2019年02月22日12時45分

    sdd34

    sdd34

    北帰行の時期なのですね。素晴らしいシーンですね。^_^

    2019年02月22日14時01分

    バジル2022

    バジル2022

    もうハクチョウたちも北へ帰り始めているのですね・・・ 北の国で元気に過ごして、また帰ってきてほしいですね♫

    2019年02月22日17時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    sdd34さん いつもありがとうございます^^ ご覧のように雪の舞う寒い日でしたが もう彼らは北帰行を始めていました。 無事に旅立ってほしいなと思います。

    2019年02月22日20時33分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん いつもありがとうございます^^ もっと暖かくなってから行けばいいのに!と思っちゃいますが 彼らには彼らの事情があるのでしょうね。 これから数千kmの長い旅をして 北の大地で子供を育てて、また秋には戻ってきてくれると思います。

    2019年02月22日20時37分

    YOJ344

    YOJ344

    もう北に帰る季節なんですね。 白鳥たちは春を感じ始めているんですね。

    2019年02月23日00時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    YOJ344さん いつもありがとうございます^^ シベリア育ちの彼らにとっては こんな小雪の舞う天気は何でもないのかもしれませんね。 寂しくなりますが、 また次のシーズンに戻ってきてくれることを楽しみにしてます。

    2019年02月23日00時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    shinruruさん いつもありがとうございます^^ おっしゃる通りですね! とりわけハクチョウやガンの仲間にとっては、 田んぼがとても重要な環境です。 日本の農業を守ることは、彼らを守ることでもあるんだなと思います。

    2019年02月24日00時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 負けるもんか
    • 温もり
    • 夏を迎えた親子
    • 春の喜びを噛みしめる
    • 枝の上からこんにちは!
    • 冬枯れの湿地を行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP