写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

銀背 銀背 ファン登録

朝モズ

朝モズ

J

    B

    天候に恵まれなかった事と予期せぬ超多忙の為,ちょっとお休みしていました. 職場にはいつも定刻の1時間程前に着くようにしていますが, 最近は季節がら野鳥が増えたので500mmを付けて散歩しています. ホントはトビを大きく撮りたくてウロウロしているのですが, 今朝は美人のモズに出会いました. こんな美人に会えるのなら,トビじゃなくても大満足です.^^

    コメント10件

    hisabo

    hisabo

    百舌鳥さん、目はカワイイのに、 クチバシが猛禽類ですね。 コロッとした形がカワイイです。 500mm装着の散歩はスゴイですね。^^

    2010年10月27日13時22分

    麻美♂

    麻美♂

    モズ子さんですね。 フィールドで遠くを何か飛んでいるので、ヒヨドリかな?と、とりあえずカシャカシャ撮ると 「あ?モズだ」という感じでチラホラ見えるようになりました。 もうすぐ枯葉になり、枝丸見えになるので、木にとまる鳥も撮り易くなりそうですね^^

    2010年10月27日15時48分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    クチバシが綺麗に写っていますね(^^! それでいて、目は可愛いし・・・ 茂みの被りの状態で、しっかりピントがあっていて素晴らしいです(^^

    2010年10月27日20時27分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    なんだかほほ笑んでいるようで、癒されます。 うちのかかぁとは大違い!←このサイト見ていないので、大丈夫。

    2010年10月27日23時08分

    銀背

    銀背

    hisaboさん,コメント頂きありがとうございます. モズのクチバシ,凶暴に見えますよね. 食性が肉食系なので,猛禽類のクチバシに似ています. 同じような食性だと行動パターンや形態が似るのは興味深いですね. 職場の休憩時間,よく500mmを付けて散歩しています. あきれられています.^^ ___________________________ 麻美♂さん,コメント頂きありがとうございます. 自宅の周囲では鳴き声はしていますが,まだ姿を見せません. 夕暮れ時にモズのけたたましい高鳴きを聞くと季節を感じます. 葉が落ちると本格的に冬鳥撮影のシーズンですね. 毎年の事ですが,楽しみです.^^ ___________________________ pengin_dy5wさん,コメント頂きありがとうございます. モズもカワイイですよね.^^ MFで撮っていますので,ピントは解り易いクチバシに合わせています. 枝葉の被りが多いとMFでしか撮れませんね. このレンズはフォーカスリングがボディに近過ぎて, MFだと構え方が不自然になります. ずいぶんMFに慣れたように思いますが,やっぱり苦労します.^^ ___________________________ でぐびんさん,コメント頂きありがとうございます. おっしゃるように,顔は可愛いのにクチバシは凶暴な形ですね. 『外人さんっぽい』と言うの,何となく解ります.^^ 鷹がいますか.いいですねぇ! 是非撮ってみて下さい.標準域のレンズでもまず撮ってみる事が楽しみを広げると思いますよ.^^ ___________________________ ビートさん,コメント頂きありがとうございます. このレンズは1.2kgくらいです.ボディが440gなので合わせて1.64kg. 重さで不便は感じない程度ですね.手持ちで充分いけます.^^ シグマのOS付きが評判良いようですが,2kg近くありますね. このレンズのキヤノン版もOSは付いてませんが比較的軽いので, イイ感じではないでしょうか. ___________________________ 猫のあくびさん,コメント頂きありがとうございます. 微笑んでいると言われると,確かにそう見えてきました.^^ メスのモズはオスに較べて優しい顔をしていますね. 他の鳥でも,メスの顔はどこか優しげな事が多いように思います. 壁に耳あり障子に目ありと言いますよ.^^

    2010年10月28日09時23分

    くまっち

    くまっち

    やさしく、穏やかなモズさんですね 銀背さんのやさしい気持ちが鳥さんに、通じているみたいですね^^

    2010年10月28日16時12分

    shokora

    shokora

    綺麗な前ボケを配した素晴らしい構図! 動きのあるモズのポーズがいいですね!

    2010年10月28日20時27分

    銀背

    銀背

    くまっちさん,コメント頂きありがとうございます. 多くの鳥でそう感じますが, モズでもメスの表情はオスに較べるとやさしげですね. オスの方がキビシイ環境にさらされているのでしょうか. 考えてみると,人間とは全く種の異なる鳥に対して, やさしげな顔付きとか,怖そうとか凶暴そうとか感じるって,不思議ですね. ある程度以上のレベルの生物には共通の顔認識パターンがあるんでしょうかねぇ... 私の気持ちがモズに通じているのならウレシイですね. ___________________________ shokoraさん,コメント頂きありがとうございます. 枝や葉が被ってくるので,意図せずに前ボケが入ってしまいます.^^ フォーカスはマニュアルでクチバシか目を中央で合わせる事にしていますが, そうすると,自然にこんな構図になるんです. 鳥が大きく撮れる時は,頭部が中央になると,安定した良い感じの構図になりますね. ハタとその事に気付いた時は,得をした気分になりました.^^ あまりバラしたくなかったのですが, 必然的にMFで撮っている小鳥の写真は頭部が中央の事が多いのです.^^

    2010年10月29日07時47分

    ayamiya

    ayamiya

    500mmの世界~ 素晴らしいですね。 ssも凄いです。そのせいでしょうね 質感がなんともいえない雰囲気。 いいですね。

    2010年12月06日20時58分

    銀背

    銀背

    ayamiyaさん,コメント頂きありがとうございます. やっぱり400~500mmあるとありがたいですね. 明るさが足りない条件で撮る事が多かったので, 1/25くらいまでは手持ちでだいたい大丈夫になりました. 枝被りでAFが迷うので,こんな条件だとMFです. ひどい悪条件ですね. もう少しISOを上げて早いSSにすべきなのかも知れませんが, このくらいのISOで撮れるならそれに超した事はないですね.

    2010年12月06日22時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された銀背さんの作品

    • ドングリ調査員
    • 目に映る夕陽
    • こそ泥ヤマガラ
    • さよなら,ありがとう
    • お行儀良くお食事.
    • 大入満員,大盛況.^^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP