写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オカザキオレンジキャップ オカザキオレンジキャップ ファン登録

光芒

光芒

J

    B

    最近、羽絞りとか、光芒とかを遅かれ知識として得ました。いままで綺麗な星やヒトデの写真を見てきましたが、なんでこうなるのかと・・・ただ、ただ、なるのか?、、、で終わってましたが、、、知識を得た以上、実践をしたくなり、f10~f16までトライしました。結果なるほど、とんがるね。。。ただ1,2・・・8本、、、って事は八枚羽、、、今頃やっとしりました。(笑)・・・あぁ・・・このカメラ、ウニやコンペイトウにはならないのが残念

    コメント15件

    Air Fix

    Air Fix

    オカザキオレンジキャップさん Good job!(*^^)vです~

    2019年02月10日16時01分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    Air Fixさん 伊丹では星&ヒトデ&練炭・・・この星、ヒトデについてあまり理解してなかったので、今回実践してみました。次、伊丹に行った時、この経験が活かされます。(以前行った時は無知でしたね。)

    2019年02月10日16時06分

    S-komachi

    S-komachi

    渋いですね〜 渋い工事夜景めっちゃ素敵です(^^)/

    2019年02月10日16時45分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    S-komachiさん 出来てまだ2年の建物ですから、渋さはこれからでしょう。ここは初心者用工場です。ベテランは四日市へ・・・ですね。

    2019年02月10日17時18分

    Takechan7

    Takechan7

    「実験」されましたね。 私も一時期「光芒」に凝ってた時期があって、よくF16を標準にして撮影してましたね。 撮影は皆さんよく撮影してらっしゃる化学工場ではないところがオリジナリティーあって良いですね。 夜は、八枚絞りも良いですけど、一番搾りも良いですよね(笑)

    2019年02月10日17時20分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    Takechan7さん いろいろな実験場が近いので便利ですね。ただ実験場にいっても、実験機材が無いときが良くあります。(笑) ここはサッパリしていて、テストするには最適ですね。 夜は一番搾りですか、あまり搾りを沢山すると、家で絞られます。(笑)

    2019年02月10日17時28分

    はろげん

    はろげん

    ピカピカのプラントもまた良いですね なお光芒は最近の高出力LEDのような点光源だと特に強く出るようです 工場夜景関係だと原材料荷降ろしに接岸している船舶の作業灯はちょっと絞っただけで凄まじい光芒が出ますよ(あまりにひどいので開放気味で撮らざるを得なくなるくらい出ます)

    2019年02月10日17時49分

    stig japan

    stig japan

    光芒の出方や本数は絞り枚数や形状で大きく変わりますよね。 このレンズの場合 8枚絞りで8本ですがスッキリしていて良いですね。自分が伊丹で撮った200-400/4は9枚で18本出てますので面白いですよね。 SONY428の11枚は22本出ますので濃い感じですかね(笑

    2019年02月10日17時51分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    はろげんさん コメントありがとうございます。 その名の通り、電熱、電灯関係の先生ですね。・・・光にも強い弱いで写りも変わってくるんですか。これまた奥が深いですね。写真は奥が深く、ついていけないことが盛りだくさんです。

    2019年02月10日19時28分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    stig japanさん えぇ~絞り形状でも本数が変わってくるんですか。これまた何でだろう・・・?、、、夜間撮影もあまり奥へ入らないようにしとかないと・・・お金がいくらあっても、追いつかないですね。 ※レンズか・・・カメラ側だと思ってました。さらに無知丸出しですね。勉強になりました。

    2019年02月10日19時39分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    toyomiさん いいおつまみになりましたでしょうか。線がいっぱい見えてるんでは・・・そちらは厳冬、暖かくしてお休みください

    2019年02月10日19時41分

    shinchan

    shinchan

    328での工場夜景凄いですね~(*´▽`*) やっぱり写りが違って凄くステキです(#^^#) 光芒、何枚絞り・・・全く無知な世界ですので勉強してみますか~(笑)

    2019年02月11日09時43分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    shinchanさん ゴーよんで夜景いっちゃいますか、実は1.4=420でも撮ってます。やはり夜景も望遠で攻めますね。ヒンシュクをかうのでアップはやめときます(笑) 夜間撮影もこれから勉強して、夜のセントレアに・・・そして何時か、夜の千里川へ・・・

    2019年02月11日20時42分

    チャピレ

    チャピレ

    珍しく工場夜景ですね オカザキオレンジキャップさんはセンスがいいので何撮ってもうまいですね

    2019年02月17日19時31分

    オカザキオレンジキャップ

    オカザキオレンジキャップ

    チャピレさん レンズがいい仕事してくれますね。やはりそこでしょうね。ありがとうございます。

    2019年02月17日21時25分

    同じタグが設定されたオカザキオレンジキャップさんの作品

    • バイオマスエネルギー発電所

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP