Air Fix
ファン登録
J
B
simokさん こんにちは! この場所にエンジンが付いている飛行機といえば B727を思い出しますね~(#^.^#) 後部エンジンのメリットは エンジンが機軸近くにあればVMC:Minimum Control Speed (最小操縦速度) が小さくなるので、エンジンが一発停止した時の Yaw Control が楽に デメリットは重いエンジンが胴体に付いていると胴体の重量が 増えて、主翼付け根に掛かる曲げモーメント的に不利とされているとの事を ラジコン時代の友人のPさんから聞いた記憶があります
2019年02月08日15時42分
Air Fixさん 仰る通りなんでしょうね、大型旅客機でこれをすると水平尾翼も含めて胴体の強度がいるので積載重量減を嫌ったのでしょう。 逆にビジネスジェット機がほぼこの形なので、小型機ではメリットの方が多いのでしょうね。 当方、飛行機に興味が出だして2、3年ですので、昔はわかりませんです、すみませ〜ん(笑)
2019年02月10日18時02分
simokさん こんばんは! そうですよね小型機ならではの足の短さもあるし、ホンダJetが翼の上に 乗っけているのはおそらく燃料パイプの関係もあるんじゃないでしょうか いえいえ、私も知り合いにTDA時代のPさんとお知り合いにならなければ 判らなかったことなんですよ(笑)^^
2019年02月10日19時32分
気ままな自遊人
いつも、この位置のエンジンで何故?飛べるのか・・・。(笑) 独特のスタイルですよね。
2019年02月07日14時45分