おおねここねこ2
ファン登録
J
B
妻が親類に会いに行くとのことで、くっついて長崎に行って来ました。 順次UPしていきますので、お付き合いください。 成田から、格安航空で、宿泊はユースホステルやカプセルホテルと 経費節減し、カメラは荷物の重量関係で、カメラと標準ズーム、三脚は 旅行用の小さなもので行ってきました。 WB=昼白色蛍光灯、CPLF、柵の上置き、水平補正、16:9、原画像5.2M。
おおねここねこ2
今の時期、花は無いので、夜景が中心になります。 急に行ったので、事前の準備はなくて、パンフレットなどで調べて、 公共交通と徒歩での名所めぐりでした。 有名な稲佐山から。この日は大型船は停泊してませんでした。 小型三脚では、柵の高さに届かないので、柵の上に乗せての撮影で、 水平補正を行っています。日没が、自宅と比して45分くらい遅いので、 だいぶ感覚が違いますね。中々暗くならないという感じです。 長崎電気軌道(チンチン電車)の宝町下車、徒歩10分くらいでロープウェイ下の駅 カラ8分くらいで頂上駅、歩いて数分で展望台です。 観衆はかなり多く、外国の方も多かったですね。
2019年01月25日20時43分