写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウィルキンソン ウィルキンソン ファン登録

ガイドスコープの微調整

ガイドスコープの微調整

J

    B

    ガイドスコープの東西南北方向は台座の一部にアルミテープを何枚か重ねて貼り付けることで微調整しました。日本の某加工屋さんの製品は部品点数がもっと多いにも拘わらずガイドスコープを取り付けただけで微調整もせずに撮影鏡筒とほぼ同じ視野になるので改めて凄いと思った次第です。

    コメント4件

    yoshim

    yoshim

    というとk-astecさんですかね。 ガイド鏡と同視野にしようと思ったことがないのですが、確かにファインダー兼用としても面白いですね。私の場合、昔二本同架してLとRGBを同時に撮影しようとしていた時期がありましたが、同視野を得るのにすごく苦労した記憶があります。

    2019年01月23日19時59分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    yoshi-tamさん、こんばんは。焦点距離が短い撮影鏡筒なのでファインダーはだいたい合っていれば良いんですが、 LとRGBを同時というと相当精密に合わせる必要があるので大変でしょうね。このガイドスコープの支持脚は各々ネジ一本で固定するだけでファインダーのような三点ネジ式ではないので台座や支持脚の加工精度だけが頼りです。

    2019年01月23日21時53分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 ガイド鏡ですよね?これって撮影鏡筒と同じにする必要があるんでしょうか? 私は逆に被写体付近の明るい星をガイド画面から避けるために違う方向へ向けたりしてます。

    2019年01月27日01時36分

    ウィルキンソン

    ウィルキンソン

    Marshallさん、おはようございます。そういう考え方もあるんですね。ファインダー兼用なので同じ視野に拘りました。

    2019年01月27日07時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウィルキンソンさんの作品

    • オフアキシステム仮組み
    • 準備万端
    • 望遠鏡出せない日を知ってて晴れるらしい
    • 北極星、見えるかな?
    • 最初に届いたのはこれでした
    • HD800にガイド鏡が載った!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP