写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:陸前浜街道19-4 南方面:びんずる坂4:NTW180

写真エッセイ:陸前浜街道19-4 南方面:びんずる坂4:NTW180

J

    B

    記録。 これがショートカットの道だ。しかし今でこそショートカットと言うが、じつはこれが本来の浜街道だったはずだ。現に今でもここを通る人がいる。急坂の上に落葉がたまって歩きづらいが、それでも歩くには近道だ。 傍らに、大東亜戦争徴用馬慰霊碑があり、後ろの岩壁には防空壕がある。この道が近年まで使われていたことが窺える。

    コメント6件

    いずっち

    いずっち

    ドキッとしました。 慰霊碑があり防空壕もある。 ここの街道をどれだけの人が行き交ったのでしょう。 それぞれの時代に様々な思いで・・ なにげなく走ってる山の中の道路。 私の近くの道にもきっと本来の道があるんだろうな。

    2019年01月10日15時12分

    旅鈴

    旅鈴

    大東亜戦争戦徴用馬慰霊碑とは、なんと、、、。 馬を慰霊するということは、馬の飼育の盛んな地方だったのでしょうか。 戦争で駆り立てられたのは人間だけではなかったということ、 映画の戦場シーンでも馬が横倒れになりますが、 映画だと、訓練されてて演技をしているのだから、と安心ですが、 実際、戦場で命を落とした馬も多いことでしょう。 こういう慰霊碑があるのを初めて知りました。 と同時に、馬を失った人々の悲しみを改めて知り、 きっと家族同然に可愛がっていたのだろうと推測できます。 心がジーンとしびれました。涙がじわじわ、、、と。

    2019年01月10日21時24分

    yoshi.s

    yoshi.s

    いずっちさん 昔の道を探る小さな旅でした。 そこからいろいろなものが見えて来ました。 むかし歩いた人たちの目を、少しばかり追体験したような気がします。

    2019年01月10日21時50分

    yoshi.s

    yoshi.s

    旅鈴さん この地域は、馬の飼育で知られた土地でした。 山に徳川家の放牧場があったのです。 その影響で、一軒一軒の農家でも一頭、二頭の馬を飼ったのです。 その家族同様だった馬が戦争に徴用されたのです。多くは満州に連れて行かれました、 供出農家は泣く泣く見送ったのでしょう。 ですから、この町のあちこちに馬の慰霊碑や馬頭観世音碑が建っています。 いや、お涙頂戴の話は避けたかったのですが、旅鈴さんの眼が潤んだというので、つい・・。

    2019年01月10日21時58分

    ninjin

    ninjin

    ♪ お前の背に日の丸を   立てて入場この凱歌   兵に劣らぬ天晴れの   勲は永く忘れぬぞ ♬ 愛馬進軍歌でしたか? 石油が不足していた帝国陸軍は 輸送にトラックではなく馬を多用 したのですね。 源平の時代から坂東は名馬の産地 でしたよね。「武士道精神」を 唱える帝国陸軍は、自分たちを 坂東武者の再来だと考えていた のでしょうか・・・

    2019年01月26日09時18分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ninjinさん 太平洋戦争時の軍人は、兵隊も含めて、お前たちは武士である、と教育されたのです。 で、その意味は、忠義。天皇への忠義のために命を惜しむな、ということです。 しかし武士の在り方は、本来義勇です。 義は、人の道にかなっていること。勇は文字どおり勇気です。正しいことを勇気を以て行え。 これはいつの時代でも大切なことです。それがいつの間にか忠義、よく主人に仕えること、にすり替えられたのです。政治に都合がよいからですね。 本当の武士であれば、自ら正邪を判断し、勇を以て行うことこそがその在り方です。 昭和の軍人にも、こうした本来の武士の在り方を模索した人たちは少なからずいました。 つまり本来の武士道は、自己哲学であったのです。 今日の私たちが目標とすべきところですね。

    2019年01月26日20時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:火点し頃:NTW249
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ
    • 写真句:春告草
    • 写真歌:エル・ドラード2:黄金の香り
    • 写真指編:最後の輝き
    • 写真エッセイ:メタセコイア の日没

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP