m-shima
ファン登録
J
B
1月5日、今年は何か新しい被写体にチャレンジしたいと思っています。 フォビオンで星を撮るというのは、これまで考えてもみなかった事ですが、クワトロ世代以降なら、ISO400くらいまでなら踏ん張れるし、もともとレンズは明るくて良いのがありますしで、ひょっとしたら何とかなるのではないかと・・・。 やってはみましたが、やはり盛大にノイズが出ましたね(笑)今後研究です。
現実的には、モノクロにて撮影した方がいいと思います。モノクロだとカラーノイズが目立たなくなりますので。あとは、月の有無や光害などによっても変わると思います。 フルサイズFoveon搭載カメラ+14mm f1.4 dg hsmとかよさそうですね。
2019年01月08日03時00分
レグルスさん、コメントありがとうございます。 なるほど!今度SONY機あたりでモノクロ撮影を試してみます。 フルサイズFoveonは、高感度が改善されていることを願ってやみません。
2019年01月06日23時22分
Mt_Lion
DPよりもSDの方が少しノイズの耐性が優れているんですよね 私も過去にdpでISO800を使って天の川に挑戦しました 結果は惨憺たる物でした(爆笑 撮影する場所によってはもう少し星が撮れると思いますよ でもこのレンズか50-100mmのような明るいレンズがマストになると思うけど。
2019年01月06日12時02分