写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

わっしょい・ワッショイ

わっしょい・ワッショイ

J

    B

    美山町・北村・茅葺の里でのワッショイ・お神輿お神輿、担ぎ手の一体感を感じました、 3人目のひとに拍手です。

    コメント22件

    sokaji

    sokaji

    お神輿を上げた瞬間を上手く捉えましたね。 美山町ですか、行ってみたくなりますね。 イノッチさんは何時もマイカーで移動ですか?

    2010年10月22日13時36分

    55555

    55555

    私が住む遠州地方では、お神輿よりも、屋台のほうが多いように 思いますが、関西から北陸にかけては、お神輿が多いのでは ないでしょうか。茅葺屋根の住居の前で、お神輿を高く上げる シーン、とても良いタイミングで、綺麗にとっておられて、 お見事です。

    2010年10月22日14時14分

    harusion

    harusion

    古民家の前でのお神輿。 風情があって良いですね^^ しかし、こちらを向いている方は手が届いていないような^^;

    2010年10月22日14時21分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさん、コメントありがとうございます、こんにちは、 美山町はどの季節もよいと聞いております。 私は目的地が電車、バス、で駅から歩いて行けるところは公共交通機関で出かけます。 そうでないところは車です。始発電車より早く着きたいときもです。 その時々でわかりませんが、車ばかりということはありません。 美山町は車で出かけました。ありがとうございました。

    2010年10月22日14時27分

    イノッチ

    イノッチ

    ライト銃士さん、コメントありがとうございます。 かやぶきの民家の前で、これはサービスしてもらえたのかな?と思うほどでした。 ありがとうございました。

    2010年10月22日14時46分

    イノッチ

    イノッチ

    harusionさん、コメントありがとうございます。 かやぶきの民家の前で、サービスしていただいたんですね。 おみこしを持ち上げたときに手が離れたんでしょう、 これも担ぎ手の一体感を感じる一場面だと思います ありがとうございました。

    2010年10月22日14時50分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    あっ!ホントだ! 担ぎ手の手からお神輿が離れてますね!^^ これはいいタイミングを撮られたのではないでしょうか♪ 「祭」のハッピが雰囲気を盛り上げてますね~(^^)

    2010年10月22日17時14分

    zooさん

    zooさん

    3人目の方。。。手が。。。(^.^) バッチリの瞬間ですね。 茅葺の屋根の前での御みこし、いいですね~!!

    2010年10月22日18時19分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    担ぐ棒(?)のところが長いですね。 それだけお祭りに参加する方が多くてにぎわいを 感じました。かぶきもあるんですか?

    2010年10月22日19時07分

    Miles

    Miles

    彼女かなり目立ってますね~(笑 祭りならではの微笑ましいシーンです! 

    2010年10月22日19時32分

    小梨怜

    小梨怜

    3人目の人に拍手パチ!パチ!

    2010年10月22日21時04分

    a-kichi

    a-kichi

    威勢のいいあざかな色と技が光る一品ですね^^

    2010年10月22日22時22分

    イノッチ

    イノッチ

    ょぅぃちさん、コメントありがとうございます。 手が離れても、いい表情でしょ、撮れてよかった・・・ ありがとうございました、

    2010年10月23日08時19分

    イノッチ

    イノッチ

    zooさん、コメントありがとうございました。 背景にかやぶきここで撮りたかったものですから、ちょっと先回りです。 いいタイミングでとの場面撮れました。ありがとうございました。

    2010年10月23日08時22分

    イノッチ

    イノッチ

    銀爺40さん、コメントありがとうございました。 皆さん盛り上がってました、天気もよかったですしね。 見ている人も大盛り上がりでしたね ありがとうございました。

    2010年10月23日08時24分

    イノッチ

    イノッチ

    Milesさん、コメントありがとうございました。 何か一番に目が付きましたね、ファインダーから注目してました。 ありがとうございました。

    2010年10月23日08時27分

    イノッチ

    イノッチ

    小梨怜さん、コメントありがとうございます。 拍手・拍手ですね、いい雰囲気で撮らせてもらいました。

    2010年10月23日08時29分

    イノッチ

    イノッチ

    a-kichiさん、コメントありがとうございます。 かやぶきの前でと思い少し先回りして・・・ ありがとうございました。

    2010年10月23日08時32分

    taka357

    taka357

    お神輿と茅葺のコラボが伝統風景を物語っています。良い瞬間を撮られましたね。私のところでは軽トラックに神輿つんで走っています。

    2010年10月23日13時06分

    イノッチ

    イノッチ

    taka357さん、コメントありがとうございます。 この場所がよさそうに思いまして少し先回りです。 ありがとうございました。

    2010年10月23日13時50分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    みんなで放りあげてるんでしょうか。 仰るように万歳ですね。 行事の一こま有難うございます! 美山の里一度は行きたいと思ってますが。 時期的には紅葉時期も良いかなあと。

    2010年10月25日19時56分

    イノッチ

    イノッチ

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます、こんばんは。 のどかなお祭り風景で撮ってても楽しかったですね。 美山町は私秋に2度訪ねているのですが、はじめは残り柿とかやぶきの屋根を撮りたくて訪ねたんですが、 遅すぎて柿が残ってたかったんです、2度目は花はいろいろ咲いてキレイデしたね、 しかし柿の木に葉っぱがまだ付いていて残り柿の雰囲気ではなかったんです。 秋の季節だけでも幅があるなぁと実感しました。 予断で申し訳ありませんでした。 春夏秋冬いつの季節も魅力あると聞いてます、 なかでも秋が、しかも紅葉の季節、後の山々の色づきも綺麗です。 長々と申し訳ありませんでした ありがとうございました。

    2010年10月25日20時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 路傍の秋桜
    • 茅葺とススキの
    • かやぶきの里に咲く
    • 池に映る逆さま
    • かやぶき 日本の原風景
    • カラフルnaモミジ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP