写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イノッチ イノッチ ファン登録

かやぶき 日本の原風景

かやぶき 日本の原風景

J

    B

    京都府美山町かやぶきの里 日本の原風景がそこにある。 2009.10

    コメント24件

    むむのすけ

    むむのすけ

    やるね~! 素晴らしい。 さすがイノッチさん。\(^^)/

    2010年10月20日21時18分

    55555

    55555

    まだこんな世界があるんですね。子供の頃は極当たり前に見れた こんな風景が今も現存するとは嬉しいですね。おまけに、稲刈り後の 稲穂が干してある姿が昔見たまあですからとても感激しました。 有難うございました。

    2010年10月20日21時23分

    zooさん

    zooさん

    五箇山の合掌集落を見ているような感じですね。(^.^) あっさりとした色合いが里山のイメージを増幅させていますね。 奥行きのある構図の田舎の風景、とても素敵です。

    2010年10月20日21時27分

    sokaji

    sokaji

    この風景、一度撮ってみたいと思っていました。 干した稲と民家のコラボ素敵です。

    2010年10月20日22時07分

    イノッチ

    イノッチ

    withさん、コメントありがとうございます、こんばんは。 さすが>のコメント大変うれしいですが、 ・・その前にwithさんに感化を受けたことに、感謝ですよ ありがとうございました。

    2010年10月20日22時50分

    イノッチ

    イノッチ

    ライト銃士さん、コメントありがとうございます、こんばんは。 ここの後の方の畑にはそばの花が広く咲いていました、 日本の原風景がまだまだここにはあります。 ありがとうございました。

    2010年10月20日22時55分

    イノッチ

    イノッチ

    zooさんこんばんは、コメントありがとうございます。 そうですね里山ですよ、日本の原風景ですね。 ここ美山町、これで2度訪れました、もう一度、季節を変えて行ってみたいですね。 素晴らしい所ですから・・・ありがとうございました。

    2010年10月20日23時00分

    a-kichi

    a-kichi

    日本の田舎情緒たっぷりのお写真ですね。 緩やかな時間に心が和みます^^

    2010年10月20日23時01分

    イノッチ

    イノッチ

    sokajiiさん、こんばんは、コメントありがとうございます。 そうなんです、日本の原風景がここにはまだあります。 京都府美山町です。 ありがとうございました。

    2010年10月20日23時04分

    イノッチ

    イノッチ

    a-kichiさん.こんばんは、コメントありがとうございます。 はい、まだここには田舎の風景、原風景がありますね、 のんびりとした時間をここでもらいました。 ありがとうございました。

    2010年10月20日23時09分

    jetta

    jetta

    これぞSATOYAMAイニシアティブですね。 大切にしたい場所です。 スクエアの作品もいいですね。

    2010年10月21日02時26分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    素朴さと生活感が、いっぱい漂っていて すばらしい秋の切り取りだと感じました。

    2010年10月21日02時59分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    生活感が出ていて凄く惹かれる情景です。 素晴らしいです!!!!!

    2010年10月21日07時42分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    いつまでも残したいものです。子供の頃は当たり前に見ていたのですが.....

    2010年10月21日09時01分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    この藁干しの支え木も年季が入っていて趣きがあります! モノクロでセピア色にしても面白い風景かもしれないですね^^ しかし今回は京都ですか!(_□_;)!! イノッチさんの機動力は、本当に凄いですねぇ(^^)

    2010年10月21日11時02分

    イノッチ

    イノッチ

    jettaさん、コメントありがとうございます。 日本の里山。原風景の残っているところですね。 自分は好きなところです、季節を変えて訪ねてみたいですね。 訪問いただきありがとうございました

    2010年10月21日13時18分

    イノッチ

    イノッチ

    銀爺40さん、コメントありがとうございます。 素朴感は見て取れましたね、穏やかにも感じられました。 いつまでもこんな光景が残っていくといいな、・・ ありがとうございました

    2010年10月21日13時27分

    イノッチ

    イノッチ

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 ここ美山町北村は、好きなところです、続けて訪れていますが、 また季節を変えて訪れてみたいですね。 春夏秋冬を撮ってみたいところです ありがとうございました。

    2010年10月21日13時36分

    イノッチ

    イノッチ

    GALSONさん、コメントありがとうございます。 ほんとに残したい所です、原風景のあるところは、すごく好きです、 どこか探して訪ねてみたいですね、ここ美山町北村も違う季節に訪ねようかと・・・ ありがとうございました。

    2010年10月21日13時40分

    イノッチ

    イノッチ

    ょぅぃちさん、コメントありがとうございます。 そうですね、セピアカラーか、想像しませんでした、今度やってみます、いい雰囲気になるでしょうね。 ょぅぃちさん元気なうちにと思い動いているだけです(笑い)・・・これは2009.10に訪れたものです ありがとうございました。

    2010年10月21日13時48分

    Miles

    Miles

    はざがけと茅葺 いつまでも残しておきたい風景ですね 心が落ち着きます。

    2010年10月21日22時57分

    イノッチ

    イノッチ

    Milesさん、コメントありがとうございます。 はざがけと茅葺、このような光景は本当に残してもらいたいですね。 このような原風景、大好きなんです。 ありがとうございました。

    2010年10月22日12時58分

    VOL

    VOL

    昔はこんな風景が日本中に見られたんでしょうね。 残しておきたい情景です。

    2010年10月24日05時21分

    イノッチ

    イノッチ

    VOLさん、コメントありがとうございます、 こんな光景好きなんですよ!!!何度訪ねても新鮮に思えるんです、 季節をかえてまた訪ねてみようとも思っています、ありがとうございました。

    2010年10月24日17時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイノッチさんの作品

    • 散歩道に
    • みちのく 秋彩13・・・角館
    • 鈴鹿山系を背景に梅・UME・うめ Ⅰ
    • 除雪中 雪のアーチをくぐって
    • 映り込む桜 花筏
    • 四日市工場夜景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP