おにころん
ファン登録
J
B
柴山潟の源平橋より。 柴山潟では一時間に一回くらい巨大噴水が上がります。
福井と石川の県境付近にはいくつか干潟があってここは夕日を撮る場所なのかななどと地図を見ながら想像してたりするのですが、なるほど朝日と白山が撮れるんですね。渡り鳥の季節の今頃が狙い時でしょうか。 今年もよろしくお願いします。
2019年01月03日20時43分
anglo10さん、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^^) そうですね。12月くらいが一番太陽が白山に近づきます。 けれどこの時期天気が悪いことが多く、たとえ晴れてても白山が雲に隠れてることが多いのでなかなか撮れないんですよね。特に僕の場合、12月は休みが少ないのでなおさら。 夕方はアーベントロートが撮れます。去年撮ったやつがあるのですが、三脚持ってたのにめんどくさがって手持ちで撮ったので拡大すると微妙にピンボケしててボツ^^;
2019年01月07日05時21分
ET1361さん、コメントありがとうございます。 この写真に写ってる右はじの小さいのが巨大噴水です^^; そこそこ広い湖なので風景と絡めようとすると小さくなってしまいますが、高さ70mあります。これが毎日、一時間おきくらいに上がります。撮り方によっては虹も撮れるようですが。 今年もよろしくお願いします^^
2019年01月11日10時08分
yasuD5200
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
2019年01月02日07時37分