写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

御座候焼いてます

御座候焼いてます

J

    B

    甘さ控えめでとっても美味しいです。あんこは 赤と白。白あんも美味しいですよ~。 実にいろいろな呼び名があるんですよね。驚きました。

    コメント13件

    miyamasampo

    miyamasampo

    こちらでは「自慢焼き」と呼ばれています。 あんことカスタードの二種類が売られています。 私はあんこが好物ですね。

    2018年12月15日17時26分

    NAKATSU

    NAKATSU

    今川焼き又は大判焼きと呼ばれていますよ。 白あんも豆が大きくて良いですよね。

    2018年12月15日17時30分

    よねまる

    よねまる

    miyamasampoさん  自慢焼きですか!それはすごい名前ですねぇ。  カスタードですか!なるほどねぇ。

    2018年12月15日17時47分

    よねまる

    よねまる

    NAKATSUさん  今川焼、大判焼き、回転焼きなどとも呼ばれて  いるみたいですよね。この時期、食べたくなりますね(笑)

    2018年12月15日17時49分

    よねまる

    よねまる

    m.porinさん  そうなんですよね。赤のあんこは普通の小豆です。  でもこの御座候は「赤」という呼び方なんです。  この店は姫路に本店があるみたいなんですが、  あちらでは黒あんとは呼ばないのですかねぇ。  私はこの日、赤二つに白二つ買いました。  一つ85円です。昔は70円で売っていたんですよ。  

    2018年12月15日17時53分

    tune☆

    tune☆

    これはやっぱり小豆のあんこですよね~ 私はお酒の肴にあんこですね これがまたいいんですよ(笑)

    2018年12月15日18時33分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    なんか、よだれが出てきそうですよ。

    2018年12月15日21時00分

    shokora

    shokora

    もうだめ(>_<)・・ 明日買います(爆)。

    2018年12月15日21時25分

    よねまる

    よねまる

    tune☆さん  小豆が基本ですかねぇ。たい焼きもそうですし。  お酒の肴にあんこですか!

    2018年12月15日21時30分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこ2さん  お好きなんですねぇ!お祭りの屋台の今川焼は  やたらと甘かったりしますよね。やはり専門店で  買って食べてください!(笑)

    2018年12月15日21時32分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん  こう寒いと食べたくなりますよね(笑)  御座候は千葉そごうの地下一階の食品売り場で  買えますよ~。宣伝しちゃいました(笑)

    2018年12月15日21時34分

    イルピノ

    イルピノ

    小さい頃は回転焼きと言ってました。 大人になった頃は、大判焼きですかね。 白あん、美味しそうですね~(^-^)/

    2018年12月16日01時18分

    よねまる

    よねまる

    イルピノさん  回転焼きと呼ぶところもあるようですね。  はい。通常は小豆なんですが、白あんが  食べたくなる時があるんですよね(笑)

    2018年12月16日08時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • ハイネケンの空瓶(フィルム)
    • 街角の彩り
    • 銀座・有楽町
    • 見上げればもみじ
    • よくある日常の眺め
    • ぶらり東金 昭和の面影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP