ち太郎
ファン登録
J
B
葉に囲まれて見ることのできなかった。 道すがら、ふと見上げると思わぬものが..。 こんなことに過ぎ行く季節の儚さを感じた日だった。 2008年12月撮影 詳細データ消失 おそらくFD50mm/F1.8
「朝陽の当たる家」のメロディが頭の中をリフレインしています。 イギリスのロックバンド・アニマルズが歌う「朝日の当たる家」 BD-TBSで放送された「SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜」で聴いて以来忘れられなくなり 今では私の最も好きな曲のひとつです。 しばし見入ってしまいました。 ストーリー性のある素敵な写真ですね。(*^_^*)
2018年12月09日19時36分
ウッドベースの弦が、あたかもツタと同化して行くように思えてきます。 過ぎ去った華やかな時代の音の響きが、「窓の内側に張られている弦」から伝わってきました。 ところでこのバルコニー、我々のユニット(笑)、ロジウラーズのステージにピッタリだと思いませんか? いつかここに集合しましょう。
2018年12月09日21時05分
>akako様 アニマルズですね確か。最初の入り、マイナーからメジャーにチェンジするところのコード進行で一発でメロメロになりました。コピーもしましたね。 お褒めのコメントありがとうございます!
2018年12月09日22時34分
>macmos様 これは少しお洒落な家の2階のベランダです。1階から絡まってきた蔦が2階以上に伸びて、覆っていたのですね。ようはベランダに放り出しているわけです。 いつもコメント恐縮です。
2018年12月09日22時37分
>koharu@様 上記のようなことです。が、ウッドベースぐらい家の中に置けそうな感じはするので、可哀想なことをするなあということが疑問になりました。 コメントありがとうございます!
2018年12月09日22時40分
>ペペロンターノ様 なるほど!ロジウラーズのステージには良いかもしれません。 音の響きを感じ取っていただいてありがとうございます! いつもたくさんのコメントありがとうございます!
2018年12月09日22時42分
>tunako様 ゲッ!という写真ばかりではございません。たまにはこういうのも撮りますよ〜と(笑)。ほんの少しですけど...。 センスの良い方はtunako様にお任せして、また元に戻るとしますか。なんちゃって。年末の慌ただしい時期にゲッ!は皆様のエネルギーを吸い取っちゃうみたいなので、自粛します。 このベースさんも本望であれば嬉しいです。 いつも面白いコメントありがとうございます!
2018年12月09日22時48分
入力ミスがありました。。<(_ _)> 朝陽の当たる家 ⇒ 朝日のあたる家 BD-TBS ⇒ BS-TBS 朝日のあたる家をご存じどころかコピーまでしていたとは! いろんなミュージシャンが歌っているようですが 私が聴いた中ではアニマルズの朝日のあたる家が一番好きです。 なんというか、たまりませんよね。
2018年12月09日23時35分
>tadamiy様 没落した貴族--イメージを膨らませていただき、嬉しいです。窓がお洒落なので余計にそう感じていただいたと思います。 いつもイメージ豊かなコメントありがとうございます。
2018年12月10日09時43分
イルピノ
完全に同化してますが間違いなくウッドベース。 時の流れは切ないですね……( ToT )
2018年12月09日19時26分