CDM9NT
ファン登録
J
B
T1stさんコメントありがとうございます。 ツーショットシリーズ、パッと見、さえない写りが多いので いつもupするの躊躇するんですが、T1stさんのように喜んで くれる人がいてくれてとてもうれしいです、励みになりなります^^。 ただ、偶然の産物なので期待に応えられるかは未知数ですw。
2010年10月18日19時49分
ツーショットですね^^ こちらでも昨日再び行ったら、川の中のセグロセキレイのテリトリーの岩に カワセミが番で2羽、動かずにいました。 セグロはカワセミは諦めているようでしたが、 キセキレイがこの川中の岩にくると、ものすごい勢いで追い出しました。 キセキレイ、数が少ないので多勢に無勢でどこ行っても追い出されてしまい、可哀想です(~_~;)
2010年10月25日15時57分
麻美♂さんコメントありがとうございます。 異種のセキレイ同士はこのくらいの距離にはまずいませんよね。 やはり同種だと縄張り争いも厳しいんでしょうね。 うちのほうではハクセキレイが圧倒的に多く、セグロ、キセキレイ の順でしょうか。 キセキレイは一番小さいし、守ってあげたくなっちゃいますね^^。
2010年10月25日16時20分
T1st
CDM9NTさんのツーショットシリーズ、好きで楽しみにしています。 鳥の大きさの対比も出来るしでいつも勉強になってます。これからもよろしくです。
2010年10月18日19時28分